おしゃれで機能的なステンレスタンブラー5選!名入れもおすすめ 飲み物を適温のまま保ってくれる「ステンレスタンブラー」。最近では保温・保冷などの機能性だけでなく、デザインも重視したタンブラーが多く販売されています。そこで今回は、おすすめのおしゃれなステンレスタンブラーを5点紹介! フタつきで持ち歩きに便利なアイテムやプレゼントにぴったりの名入れできるペアタンブラーなどをピックアップ。記事を参考にして、お気に入りのステンレスタンブラーを見つけてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 15534 86 2019年10月17日
【手動・電動】泡立て器の人気おすすめ20選!高級感あるステンレスや子供向きのシリコンタイプも メレンゲや生クリームの泡立てはもちろん、普段の料理で使う材料の混ぜ合わせにも活躍する泡立て器。今回は、おすすめの人気泡立て器を20個紹介。手動タイプと電動タイプに分けて、素材やサイズ、食洗機の対応なども比較します。ヘッドの中に食材が詰まりにくいものや、変わった形状でスピーディーな泡立てができるものなど、幅広い商品をピックアップしました。本来はトングとしての使用がメインのものなど、多用途性に優れた泡立て器にも注目です。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 14243 16 2019年10月16日
おすすめの人気シャンパングラス5選!有名メーカー『リーデル』など 大切なお祝いの場では欠かせないシャンパン。そのシャンパンを注ぐのに使われる「シャンパングラス」にはさまざまなタイプがあるのをご存じですか? この記事ではグラスの形や容量など気になるポイントを押さえたシャンパングラスの選び方とともに、人気のおすすめアイテムを紹介します。有名メーカー『リーデル』のグラスや結婚祝いのプレゼントにぴったりのグラスセットなどもセレクト。記事を参考にして、お気に入りのシャンパングラスを見つけてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 6079 6 2019年10月19日
【2023】オイルポットおすすめランキング16選!ガラス製やホーロー製 オイルポットとは、揚げ物などで一度使用した油をろ過して汚れを取り除き、保存・再利用ができるアイテムです。油の節約にもなるオイルポットは、網タイプやフィルター/カートリッジタイプ、おしゃれなステンレス製やガラス製、ホーロー製など種類が豊富です。今回は、オイルポットの選び方に加え、おすすめ商品をランキング形式で紹介。『ニトリ』や『野田琺瑯』、『ケユカ』、『ベルメゾン』など人気のメーカーから使いやすさを重視した商品をセレクトしました。選び方に加え油の扱い方や揚げ物の簡単レシピも紹介します。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 198371 54 2019年10月19日
人気のスライサーおすすめランキングTOP10を紹介♪詳しい選び方も 食材をスライスするのに便利な「スライサー」。薄切りが簡単にできたり、使いこなせば調理の時間が短縮できたりするといったメリットのあることで根強い人気があります。しかし、スライサーといってもさまざまなタイプのスライサーがあるので選ぶのに迷ってしまいますよね。 そこで今回は、スライサーの詳しい選び方とともに、おすすめの人気スライサーをLIMIA版のランキング形式で紹介します。切れ味バツグンな特殊ステンレスを使ったものから、とんかつ屋さんの千切りキャベツが家庭でも再現できるスライサーなど幅広くランクイン! この記事で選び方をおさえて、使いやすいスライサーをゲットしましょう! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 14420 10 2019年10月09日
人気のおすすめトング5選!有名メーカーのティファールやOXOなど 茹でたパスタを取り出すときや、バーベキュー、焼肉など幅広いシーンで重宝する「トング」。その掴みやすさから、菜箸よりも便利だと人気に火がついています。ひとことにトングといっても、さまざまなメーカーの商品があり、ステンレス製や木製、シリコン製など素材だけでも多種多様。どれが自分に合っているのか、迷ってしまいますよね。 そこでこの記事では、トングの選び方とともに、おすすめの人気商品を紹介します。定番のステンレス製や、バーベキューにぴったりのロングタイプなど幅広くランクイン! 自分にぴったりのアイテムが、きっと見つかりますよ♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 8942 11 2019年10月11日
弁当箱の人気おすすめランキング10選!保温・おしゃれ・スリム・2段・サーモスなど勢ぞろい 毎日のランチタイムをはじめ、さまざまなシーンで活躍する「弁当箱」。今回は、人気でおすすめの弁当箱をLIMIA版ランキング形式で紹介します。あたたかいご飯が食べられる保温機能付きや、人気の〔サーモス〕など10種類をピックアップ! さらに、弁当箱を選ぶ際のポイントも詳しく解説。ぜひ参考にして、お気に入りの弁当箱をゲットしてください♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 17134 14 2019年10月12日
米びつのおすすめランキング10選!おしゃれ・桐・スリムタイプなどが勢ぞろい お米を酸化や害虫から守ってくれる「米びつ」。最近では、デザインがおしゃれなものや、桐でできたもの、スリム型タイプ、さらには5kg・10kgなど大きめのサイズのものといった、さまざまな種類がリリースされています。 今回は、そんな中からおすすめの米びつを10種類ピックアップ! LIMIA版ランキング形式で紹介します。加えて、米びつの選び方も詳しく解説。ぜひ参考にして、使いやすい米びつをゲットしてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 10866 26 2019年10月08日
【伝統あるデザイン】おしゃれなやかんの人気おすすめランキング10選 家庭にひとつはある「やかん」。しかし、従来のやかんは生活感が出てしまい、キッチン周りや使いたい場所によっては雰囲気を損なってしまうことも。そんな今回は、おしゃれなやかんを紹介します。使いやすいステンレスタイプから、IHで使えるタイプや、北欧風のかわいらしいデザインのものまで、全10種類をピックアップ! 合わせて、詳しい選び方も参考にしてみてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 21411 6 2019年09月28日
おすすめの急須と上手な選び方|急須を変えてお茶をより美味しく 急須の上手な選び方とおすすめの商品を10個紹介。淹れたてのお茶を美味しく飲むには欠かせない急須は、お茶の種類や人数で変えて楽しむのもいいですよね。陶器やガラスなどの素材、古風なものやイマドキのおしゃれなデザインなど選ぶ基準はさまざま。自分にあったお気に入りの急須をみつけてくださいね。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 14201 66 2019年09月29日
ガス火専用フライパンおすすめ15選|お料理がらくらく楽しく♪ ガス火専用フライパンのおすすめを15種類厳選しました! 調理に便利な軽量タイプや熱効率にすぐれたもの、耐久性があるものなど豊富なラインアップ。人気メーカー〔ティファール〕の商品もいくつか紹介しますよ! また、ガス火専用フライパンを選ぶポイントも解説。使い勝手の良いフライパンがあれば毎日の料理が楽しくなるはず! ぜひチェックしてみてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 61846 25 2019年10月22日
これも100均⁉野菜が麺のようにカットできるヌードルピーラーを使ってみた 野菜をカットする時に必要な包丁とまな板の用意は要りません。これ一つで野菜がカットできます。その名もヌードルピーラー。最近人気のベジヌードルが100均グッズで作れるんです。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 179358 365 2019年08月14日
キッチン用品おすすめ21選!プレゼント用、一人暮らし用、便利でおしゃれなアイテムを厳選 アッと驚くような便利なキッチン用品を21選紹介します。水回りにおすすめなものや、プレゼントにぴったりなもの、キッチン周りの収納アイテム、100均や〔3COINS〕で買うことのできるリーズナブルな商品などおしゃれで便利なグッズをまとめました。キッチン用品をお探しの方、必見ですよ〜! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 27574 40 2019年12月14日
おしゃれなふりかけケース8選!100均や〔無印良品〕など おしゃれなふりかけケースとふりかけ収納方法を8種類紹介します。キッチンやダイニングテーブルに置いたままでも見栄えのいい、100均や〔無印良品〕などで販売されているケースがおすすめ! また、調味料用やドリンクボトルを応用して、ふりかけケースにすることができます。ぜひ、おしゃれなふりかけケースを取り入れてみてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 101715 121 2019年07月20日
セリア・ダイソー・キャンドゥのおすすめボトル13選!SNSでも話題の商品 インスタグラムでも話題! 超便利な100均のボトルを紹介します! 今回は100均の中でも代表的な〔セリア〕〔ダイソー〕〔キャンドゥ〕のアイテムを集めました。ドリンクボトルやシャンプーボトルなど、シンプルで使いやすいボトルがたくさん登場します。マイボトルとしての持ち運びや食品の保管にも◎。ぜひ使ってみてくださいね! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 135462 88 2019年07月14日
鍋敷のおすすめ人気ランキング23選!シリコン製やワラ製、木製などまとめて紹介 鍋敷きとは鍋の下に敷くキッチン用品ですが、おしゃれなものやかわいいデザインのものが多いのも特徴です。木製やタイル、コルク、ワラなどさまざまな素材があり、機能性だけでなく見た目の違いも楽しめます。今回は鍋敷きの選び方の解説に加え、山崎実業・ヨシカワ・松野屋などの人気メーカーの中からおすすめ商品をランキング形式で紹介。機能性とデザイン性を重視して、鍋つかみにもなるシリコン製のものから、まな板にもなるガラス製のものまでピックアップしました。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 21026 4 2019年10月03日
ニトリとダイソーの組み合わせで、使い勝手が格段に上がるキッチンシンク ニトリのスライド水切りバスケット(フカガタ)とダイソーの珪藻土水切りマットの組み合わせで、食器洗いの使い勝手とお手入れが楽チンになりました。 ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ 307901 1168 2019年07月10日
IH対応フライパンのおすすめ商品を紹介|選び方のコツやお手入れ方法も おすすめのIH対応フライパン全10商品を紹介。軽くて使いやすいアルミニウム素材のフライパンや取っ手が取れるフライパンなど豊富にピックアップ。また、商品の選び方や長持ちするお手入れ方法も合わせて解説。IH対応フライパンをお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 14053 39 2019年07月19日
素材ごとに違う!?おすすめ保存容器の選び方ポイントを徹底紹介! 食材の鮮度を守るために、大切な保存容器。せっかくのおいしい料理や食材も、冷蔵や冷凍保存している間に味が落ちてしまっては残念になりますね。この記事では、コーヒー豆やお米、砂糖、塩、味噌といった、よく家庭で保存する食材や調味料別に、適した保存方法を紹介します。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 13046 23 2019年09月19日
土鍋の正しい目止めの方法を解説|初心者でも失敗しないために 正しい目止めの方法を解説。土鍋を使い始める前に「目止め」というお手入れが必要です。なぜ目止めが必要なのかという理由とともに、目止めのやり方、そして目止め不要の土鍋についても紹介。ひび割れ防止にも役立つ正しい目止めの方法を知って、土鍋を長く使いしょう。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 86642 7 2019年09月16日