お片付けのアイデア(102ぺージ)

「お片付け」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「お片付け」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. ホームセンターの材料でつくるアイアンラダー

    インテリアの定番アイテム「ラダーシェルフ」。 壁に立て掛けて置くだけでもインテリアをグンと 格上げしてくれるおしゃれアイテムです。 置いたり掛けたり吊るしたり… 手軽におしゃれな収納やディスプレイも楽しめます。 これまでいろんなラダーを作ってきましたが、 今回は先月のDIYセミナーでもご好評いただいた アイアンラダーの作り方をご紹介させていただきます。

    ゆぴのこ
    • 86614
    • 613
  2. ☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆

    作成したのは1年以上前になりますが、 作って良かった100均DIYをご紹介します。 子供の靴を収納するのにスペースがなかったので 玄関のたたきに置きっ放しだった我が家。 当時のいたずら娘は自分の くつを部屋の中に持って来たりと 並べておいてもすぐにグチャグチャだったり… このDIYの目的は 子供に届かないように収納する。 可愛いものは見せる収納に!です。 周りにも必要なものをまとめたことで スッキリ&実用性のあるものになりました☆

    mont-blue☆imoan
    • 123327
    • 662
  3. 毎日使うカトラリー。おしゃれに収納してインテリアとして楽しむ

    毎日の食事に必ず使うスプーンやフォークなどのカトラリー。 引出しに収納したり、お箸立てに入れたり、収納方法は様々です。 本日は、おしゃれに収納してインテリアの一部として楽しめるカトラリー収納をご紹介します。 お勧めのカトラリースタンドで毎日の家しごとをちょっとおしゃれに楽しんでみませんか?

    MI
    • 43750
    • 82
  4. いらなくなった筒、いろいろな芯でラップ類の収納【すっぽり君】

    サランラップ、アルミホイル、クッキングシート、ジップロックなど、 ロール状のキッチン用品。 収納に困った事はありませんか? 隠して収納すれば、サッと取り出せないし、 出しっぱなしたら、カラフルなパッケージが目立って生活感が出てしまうし、 そんな時は【すっぽり君】 今回は梱包材のいらなくなった芯で、【ラップ類の収納】を♪

    swaro109
    • 110097
    • 1378
  5. ●湿り拭きって知ってる?窓や鏡が驚くほどクリアで綺麗になる方法●

    気が付けば今年もあと3ヶ月と少し。 毎年年末ぎりぎりになって焦るのが大掃除です。 今年はそんなことがないように、少しずつ始めたいところ。 今回はまず、少しのくもりも気になる窓や鏡。 これを拭き残りなく簡単で綺麗にお掃除が出来る方法を 書いてみます。

    瀧本真奈美
    • 110416
    • 802

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

2090件中 2021 - 2040 件を表示