光カーテンのある家 (増改築) (長野県松本市)
敷地内には築20年の3階建ての木造住宅があります。お子さんたちが独立し、
将来の住まい方を考えて平屋的に住まいたいとのご希望を取り入れて計画した
住宅です。
写真の増築部分は暖炉のあるリビングダイニングとキッチンです。既存部分はダイニングキッチンを改装して書斎/趣味の部屋。また既存のリビングを広い寝室に改造しています。
名前の由来は、増築したリビングダイニングの屋根を既存建物側から全て切り
離すようにトップライトを一筋差し込んでいます。ここから落ちてくる光を境
に、これまでの既存部分の生活と切り離し増築部の新しい空間の特別感を演出し
ています。バリアフリーに偏った住宅改修ではなく、高齢者住宅を意識しながら
も、生活の質の高さを重視し今後の生活空間の豊かさとバリアフリー両要素を加
味した住宅を設計しました。
鈴木貴詞【スズケン一級建築士事務所】