1. オーストリアTEAM7の無垢材・金属フリーのベッドフレーム

    TEAM7はヨーロッパ オーストリアの家具メーカー。 有害な接着剤を使用しない無垢集成材を亜麻仁油・蜜蝋で仕上げたこだわりの自然素材に ヨーロッパの最先端デザインを取り入れた、唯一無二のバイオ家具メーカーです。 TEAM7がつくるベッドフレームは素材やデザインの美しさはもちろんのこと、 接合部分にも金属を一切使わない、メタルフリーのベッドフレームです。 ベッドフレームに金属を使わない、その重要性はドイツ語圏の国々では一般的です。 金属は電磁場を引き寄せる素材、金属を使用したベッドフレームは離れたところにある家電やPCなどから電磁場を引っ張ってくるのです。 するとそこで寝ている体に影響を及ぼします。 また木と金属の性質は違うので、接合部分に金属部材を使用すると、どうしてもその部分から家具が傷む原因に。 大切なベッドフレームを長くお使いいただくための作り方でもあるのです。 寝室家具にはインテリアデザインのみならず、わたしたちの健康や生活の質をつくるためのストーリーがあります。 ぜひショールームでお話と共に、美しいベッドフレームをご覧ください。

    bedfitter
    • 1426
    • 5
  2. パリの素敵なアパルトマン

    あふれる太陽と豊かな自然を融合したプロヴァンンス邸宅 フランスから丸ごと運んできたかのようなおしゃれな外観。 パリ建築に特有の「マンサード(二重勾配屋根)」とその屋根に乗っている小窓「ドーマー」が特徴的なアパルトマンタイプです。 外壁の石積はフランス製漆喰で再現。レンガとのコントラストが美しさを引き立てます。

    RedHouse株式会社
    • 1495
    • 10
  3. 住宅のカビを根絶する!FRS工法 ~外壁編~

    住宅の高気密、高断熱化が進む昨今。私たち人間にとって過ごしやすい環境は、 多くのカビにとっても快適な環境になっています。 最近ではカビがアレルギーにより夏型過敏性肺炎を引き起こす原因となる 事例がとり上げられました。 今回は、弊社で行っていますカビ根絶施工「FRS工法」についてご紹介いたします。

    タカラ産業(株)
    • 3264
    • 6
  4. 聖ルチア祭って知ってる? 北欧のイベント&手作りクリスマス料理。

    スウェーデンでは、クリスマスイブと同じくらいとても大切な行事があります。それは12月13日の聖ルチア祭。日本にはあまり馴染みがありませんが、北欧ではとても大切な行事。その思い出と、北欧のクリスマスの伝統的なお料理をじっくりとレポートします。お腹がすいてくるはずですよ。

    le jardin du Herisson
    • 2448
    • 32
  5. 童話の世界のよう! 美しいスウェーデンのクリスマス

    少しずつ寒さが増し、いよいよ本格的な冬の始まり、そして12月はクリスマスの時期ですね。数年前、私はスウェーデン、ストックホルム郊外に少し長く滞在したことがあります。それは、大好きな秋から冬の季節でした。クリスマスを含め、北欧スウェーデンの人々が大切にしている暮らしをご紹介いたします。

    le jardin du Herisson
    • 3427
    • 43
  6. クリスマスツリーを彩る香りのお守りポマンダー

    ポマンダーってご存知ですか?16世紀ごろの中世ヨーロッパでとても流行したもので、オレンジなどの柑橘類などに、クローブの実(丁子ともいいます)をぷすぷすと刺して、乾燥させたものにリボンをかけて飾ります。当時は、幸せや健康を守るために香りが使われており、恐ろしいペストや魔除けのためにポマンダーを軒下につるしたり、身につけたりしたそうです。つまり、香りのお守りですね(^^)瀧村由起子が提案するのは、クリスマスオーナメントにも使えるドライの実で作ったポマンダーです♪

    花デコRアーティスト 瀧村由起子
    • 4103
    • 38
  7. 必見イルミネーション。よみうりランドジュエルミネーションが本気。

    冬のシーズンになるとよみうりランドが美しい姿に変身することをあなたはご存知ですか? 実はよみうりランドって、国内屈指のイルミネーションスポット。しかも今年はさらなるパワーアップと進化を遂げているんです! さぁ、「寒い」なんていってる場合じゃありません。寒さを吹き飛ばしてくれる、光輝くファンタジーな世界へあなたをご案内いたします!

    ayataso
    • 3037
    • 43
  8. 押入を秘密基地化したら 子どもが大喜びして お片付けもできるようになった!KIDS TREE HOUSE

    マンションにお住いのお客様にご依頼いただき和室の押入れを お子さまたちの遊び場として”秘密基地化”した事例です。 リンク先の解説ページでは、完成した後、お子さまたちがどんな様子だったかの後日談もご紹介しています。 デザインコンセプトは、「キッズツリーハウス」です。

    淀川美和 アートアーク一級建築士事務所
    • 7264
    • 41
  9. 【輸入壁紙】赤ちゃんが生まれる前に 家族4人で使う寝室へリフォームした事例

    東京都内のマンションにお住いのお客様より2人目の赤ちゃんが生まれる前に寝室が明るい印象になるようにリフォームとインテリアコーディネートをしてほしいとご依頼いただいた案件です。 出産後しばらくは、赤ちゃんにとってもママにとっても、寝室は1日の大半の時間を過ごす場所です。 赤ちゃんはもちろん、ママや家族にとっても疲れをいやし、明るい気持ちになれる寝室が完成しました。

    淀川美和 アートアーク一級建築士事務所
    • 3611
    • 10

おすすめのアイデア

88385件中 86501 - 86520 件を表示