1. おもいきり趣味を楽しむ住まい

    3DKに仕切られていた間取りは、間仕切りをなくして一つの大きな空間に。玄関土間と趣味室の間も、内窓でつながります。客間も兼ねた趣味室、ベッドコーナー、浴室は必要に応じて仕切って使うことも可能です。釣り、クライミング、自転車など多彩な趣味をお持ちのお客様。自然とモノが増えてしまうため、収納も兼ねた広々とした玄関土間を用意しました。作業するためのカウンターの他、入れるモノの大きさや量に合わせた収納棚を造作。また、寝室や趣味室にもそれぞれ大容量の収納スペースを設けました。

    スタイル工房 stylekoubou
    • 1708
    • 21
  2. 神原サリーのうふふ家電ジャーナル【10】親孝行ベッドサイド冷蔵庫

    寝室に置いておいて、夜中にちょっとノドが乾いたりしたときにすぐに手に取れる便利な「ベッドサイド冷蔵庫」がツインバードから発表されました。足元灯がついていたり、メガネや読みかけ本をしまっておける引き出しがついていたり、寝室がぐっと快適な空間に変身する、新しいコンセプトの2台目冷蔵庫です! 発表されたばかりの冷蔵庫をいち早くご紹介します。

    家電コンシェルジュ・神原サリー
    • 7105
    • 19
  3. 家具修理専門店「vise」について

    家具文化がまだまだ浅い我が国日本。 そんな日本の家具シーンでは家具を普及させていくのが今までの時代でした。 そして昨今は「モノが溢れている時代」 一口に家具と言ってもアンティークからドメスティックブランドの家具やインポートもの、量販店と多種多様です。 でも使い手は選んで毎日使い、使い込む家具が傷んで行ったらどこに持っていくのでしょうか? 「家具の修理ってどこに持っていけばいいの?」 購入したお店でしょうか? それとも街の椅子張り屋さん、、、 目黒区柿の木坂の環七沿いに2013年10月に家具修理専門店として「vise」は誕生しました。 運営するのは家具修理と建材リペアの業種で10年以上の実績をもつ「フィズ リペアワークス」 行くあてなき古びた家具を蘇らせるためだけでなく、直して使う喜び、家具は直して使い続けられるということへの認識、相談、ワークショップ、インテリアに関する情報などなど家具が好きな人だけではなく、生活する上で不便に思っている人たちに向け、「家具修理は身近なもの」にしてもらうコト、を発信しています。 そう、洋服のリフォームや時計や靴や車の修理やカスタムのように。 家具の工場や販売店が請け負う修理ではない、家具修復、リペアを専門に実践してきた修理のスペシャリストが提供する全国的にも希少な「家具修理」のサロンショップです。 是非お近くに足を運ばれた際はお立ち寄りください。

    フィズ リペアワークス
    • 2675
    • 9
  4. 一石二鳥の家具でお部屋が広くなる!!

    リビングダイニングをすっきりさせたいとお悩みの方は多いと思います。 どうしたらいいのでしょうか? 収納家具を増やせば一瞬良くなるのですが、徐々にものが増えて逆効果に。 答えは当たり前のことなのですが、 『リビングダイニングの家具の数を減らす』です。相当な効果が期待出来ます。 でも減らして快適性を失っては本末転倒ですね。 そこでsouks(スーク)がおすすめするのは『ディナーソファ』という家具。 ディナーソファはドイツブランドの3本の指に入るKOINORコイノールというソファメーカーが製作しており、ソファのような快適さとダイニング家具としての使いやすさを追求しています。 兼用ができる為限られたスペースを有効に使えるという、日本特有の住宅環境にフィットしたアイテムです。床面積を広げて広々とお部屋を使いましょう。 ダイニングエリアは食事以外でも使える空間です。ダイニングチェアの何倍も疲れにくいディナーソファを置いて仕事や勉強、趣味のエリアとしても利用出来れば、あえて書斎も要らないかも。 『足し算ではなく引き算』これは昔から日本にあった美しい考え方です。

    souks(スーク)
    • 2879
    • 12
  5. 古い家具にはクロスを貼る!

    古くなってしまった家具を 皆さんはどうされますか? 新しいモノに買い替えますか? 買い替える前に まずはカッティングシートやクロスを貼ってみる! というのはどうでしょうかー?ヽ(^^*) ♪ 100円ショップにも リメイクシートがありますから、 簡単に諦めないで、 お色直しをして長く使ってあげましょう (-人-) ♪ 我が家の場合は、 ちょっと気に入らなくなった家具に 余り物のクロスを貼ってみました (^^) bGood!

    我が家
    • 41659
    • 267
  6. レコード棚が自慢の家

    東側には大きなバルコニー、北東と北西の2面に窓があり眺望や採光に優れた空間でしたが、それを活かしたLDKの配置になっていませんでした。 そこでLDKと洋室の壁をなくし明るく開放的なLDKに一新。 独立していたキッチンも含めた大空間にして、眺望を楽しみながら料理ができる配置にしました。 また、昔ながらの喫茶店のようにレトロな雰囲気にしたいという希望から、床にはアンティーク加工を施したオークの無垢材を敷設。 キッチンカウンターはステンレスで造作するなど様々な質感が調和する空間に生まれ変わりました。

    SHUKEN
    • 1750
    • 9
  7. ビンテージ好きにはたまらないアレンジ!

    ビンテージ好きにはたまらない 「ビンテージミニカーワーゲンビートル」をフェイク=造花の多肉植物でアレンジしました。 嬉しいお声続々! 【お客様の感想】 *思っていたより本物に見える!(関東地方 主婦) *みんなに見せたくなるの!プレゼントしたくなるの!(堺市 30代ママ) *サロンの雰囲気にピッタリ!(堺市 20代ママ) *主人もだいぶお気に入りです!(近畿地方 主婦) *どこに飾ろうかワクワクしています!大切に大切にします(大阪市 クリエーター) 【こんなあなたにオススメ!】 ☆忙しくてマメにお手入れできない方 ☆土をお家の中に入れたくない方 ☆買ってきた時の可愛いままの状態で飾っておきたい方 ☆枯れないでほしい方 ☆可愛く、オシャレにお部屋に飾りたい方 ☆ペットがいるから・・・ こんなお悩みをお持ちの方 ズバリ! フェイクの多肉植物アレンジが解決します! 多肉植物は全て造花です。 フェイク=造花の多肉をアレンジしています。

    ハンドメイドアトリエ「シャルール」
    • 1682
    • 9
  8. 「大人の秘密基地のような家」

    富士山の麓にある十里木高原別荘地の手作りリノベーション。 古くなった山小屋を改装しました。 自分たちの手で出来る所は手作りDIYで仕上げているので予算も大幅に削減しながら大人の秘密基地のような空間に仕上げました。 蒔ストーブの前に大型プロジェクターを設置したので映画を見ながらゆっくりと過ごすことができます。 大自然の中で日常とは別世界の空間をご紹介します。

    ふじさん住宅
    • 2622
    • 9

おすすめのアイデア

88379件中 85761 - 85780 件を表示