1. 狭小住宅だからこそスキップフロアーを 階段が図書館な住まい : 聚楽廻の住宅

    南北の通りの東側にある敷地は間口4.4m×奥行13.8m=18.3坪、さらに南北には3階建ての隣家、東にも隣家の迫った厳しい環境の中での計画です。 3階にある小さな屋上のハイサイドライトから降り落ちる光を東西からなるスキップフロアで挟み込む形で生活空間を立体的に配した空間構成としています。 階数という考え方では無く必要不可欠な生活のための容積をどのように連続的に繋いでいくかということが解かれています。 玄関ホールや階段、踊場といった一般的には通過空間として捉えられるスペースに積極的な行為(用途)としての機能空間(書斎、図書コーナー等)を重ねることで多様で密度の高い住まい方を提案しています。

    in-ex design. インエクスデザイン
    • 1483
    • 7
  2. ヤマダ・ウッドハウスは地震に強い家

     従来の木造在来工法では弱点とされた柱と土台、梁と梁、梁と柱などの接合部分を、構造金物を使用することによって耐力を高めるのが、ティンバーメタル工法です。阪神・淡路大震災で倒壊した住宅の多くが接合部の強度不足だった教訓をいかし、適材適所に耐震金具を配し、安心して長く住み続けられる強い家づくりを実現しています。従来木造在来工法を超越したパフォーマンス性能の高さも特徴です。 また、ヤマダ・ウッドハウスでは、柱・土台に4寸角の集成材を使用。そして耐腐朽性・耐蟻性の高いヒノキ集成材を用いることで、シロアリから家を守ります。

    ヤマダ・ウッドハウス
    • 2076
    • 4
  3. ナチュラル&ブラックをテーマカラーとしたコーディネート事例

    今回のコーディネートは床はマホガニー、和室の縁まわりがブラウン色という内装ですが、ドアの色やキッチン収納の色がナチュラル色の為、家具はナチュラル色で提案! 階段のフレームのブラック、照明のブラック、サッシのブラック、濃紺色の壁紙のイメージに合わせてナチュラル&ブラックをテーマカラーとしたコーディネートを提案

    INTERIOR SHOP BIGJOY
    • 10227
    • 64
  4. のんびり・ゆったり・陽だまり北欧ルーム【ビフォーアフター】

    玄関のドアを開けると、目の前にシャビー素材のレトロな戸が、、そのガラス戸から漏れ出す光を感じながら、心安らぐ食卓へと扉を開きましょう。北欧の穏やかでおしゃれな生活を思い浮かべながら、リノベーションしたお部屋をご紹介いたします♪

    女子力企画室(㈱朝日リビング)
    • 4855
    • 33

おすすめのアイデア

88385件中 83861 - 83880 件を表示