1. リビングと和室の仕切りを作りました!

    我が家はリビングの横がすぐ和室です。 広さを確保する為にだいぶ昔に既存の襖は取り払って処分してしまいました^^; そして今は冷暖房の効率化を図るために、厚手のカーテンで仕切って、リビングのエアコンを入れたり、冬はストーブを付けていたのです。 ですが、そのカーテンが気になって気になって仕方ないので、仕切りとスライドドアをつけることにしました! 工程写真は少なめですが、我が家の変化をご覧下さい♡

    urucoto
    • 26714
    • 45
  2. 着物本来の綺麗さ・品の高さを際立たせた空間の【着物レンタル店】

    <着物レンタル>【VASARA KIMONO RENTAL 浅草店】様 シックで主張し過ぎない空間デザイン 着物本来の品の高さを際立たせます。 落ち着いたシックな内装はディスプレイや小物類の華やかな色合いを強調させ、より着物本来綺麗さ、品の高さが際立つようデザインしました。 また、ディスプレイは、店舗の宣材写真などにも使えるよう、ロゴや商品が映える黒で統一させています。

    ユニオンテック株式会社
    • 995
    • 5
  3. 金山の家  群馬県太田市

    薪ストーブとオーダーキッチンを中心に計画したシンプルで豊かなライフスタイルを目指した住宅です。 建て主希望のすっきりとした空間となるように、見せるもの、見せたくないものを明快に分け、メリハリのある空間となっています。 薪ストーブやキッチンは自然と周囲に人が集まりやすくコミュニケーションを誘発します。

    田村建築設計工房
    • 1023
    • 11
  4. 支柱を立てて、賃貸でもOKな間仕切り

    玄関を開けると丸見えなリビング。 キッチンとリビングの間に間仕切りが欲しいと思い ロールスクリーンを取付ようと思ったのですが、 賃貸だから天井や壁にネジ穴はNGなので... アジャスタボルトと2x4材で支柱を作り、1x4材を梁代わりに! 無事にキッチンとリビングの間にロールスクリーンが取り付きました!!

    masa
    • 5935
    • 23
  5. てらこぼ ~長屋のセルフリノベーション~

    ひょんなことから借りることになった長屋の一室。 自由に再生していいとのことで自分でリノベーションをすることにしました。 ときどきプロの職人さんの手を借りながら、 仕上の漆喰塗りと床張りをワークショップでおこない、 ようやく使っていけるところまで進みました。 資材置き場ではもったいないのでサロンを併設し、 ワークショップや個展をする場所にしています。 月に一度一般の方が自由に使えるようにしていますので、 ご興味の方はご覧ください。

    tailorhouse
    • 917
    • 2

おすすめのアイデア

88379件中 77681 - 77700 件を表示