1. ★和食器deクリスマス★

    もうすぐクリスマス!クリスマスディナーの計画準備はもうお済みですか? パーティーメニューを考えるのも大事ですが、それをのせる器はもーっと大事なんですよ! 器が変わるだけで、断然!雰囲気も上がり、料理上手に見えちゃいます。 メニューは、買ってきたチキンでも、お惣菜でも何だって大丈夫。 こだわりの器がパーティーを大人っぽく演出してくれます。 今年のクリスマスは和食器を使っていつもと違うクリスマスにしてみませんか?

    美濃三方窯
    • 2872
    • 8
  2. ダイソーの板と100均素材でキッチンの棚を手作り

    ダイソーの板にダイソーのメープル色を塗って、 セリアのブラケットで壁につけました。 横並びに2列つけて長めにして、雑貨をたくさん置ける様にしました。 軽いものだったら、これだけ置いても付属のネジでしっかり付いてます! 棚のお値段はしめて1200円に消費税とお安く出来ました〜◡̈⃝︎⋆︎* 壁は、前から貼ってみたかったサブウェイタイル風壁紙を、両面テープとタッカーで貼りました^^ 賃貸なのでいつでも剥がせる様につけました。 今まではただの白壁だったのが、壁紙をタイル風にする事で棚の雰囲気もより良く見える気がします✧︎*。 糊なしだとお安く手に入るので、キッチンの一面に貼って1800円程でした◡̈⃝︎⋆︎* 壁紙も棚も気分を変えたい時はいつでも変更出来る価格の物を手軽に付けたので、本格的に変えるのはちょっと…という時にはとてもいいと思います^ ^ ディスプレイはもともと家にあった物と、セリアのプラスチックの白い枝を、シルバーのスプレーで塗ってダイソーの花瓶に挿しました✧︎*。 後は自分で作った折り紙の星にもシルバースプレーを✧︎*。 ところどころに好きな黒の星をアクセントに★ 上の星はセリアのクリスマス雑貨です。 最後にニトリのJOYマーキーライトを配置してみました〜^ ^

    yumibou
    • 10273
    • 71
  3. 【洗剤を使わないでお掃除!?】重曹とクエン酸でできる「ナチュラルクリーニング」って?

    最近話題のナチュラルクリーニング。市販の合成洗剤の代わりに重曹やクエン酸などの身近な素材を使って行う昔ながらの方法です。素材のもつ化学反応で汚れを中和するのでその効果は意外にもてきめん。今回はトイレ、浴室、キッチンの水回りのお掃除の方法をご紹介します。

    東京ガス「ウチコト」
    • 26845
    • 720
  4. 余った壁紙で!フォトジェニックな撮影ボードを作ろう♪

    簡単にお部屋のイメージを変えられる壁紙やリメイクシートはとても便利ですよね♪ リメイクなどに使ってもまだ余っていませんか? こちらのアイデアでは壁紙で出来るSNSウケ抜群の撮影ボードの作り方と簡単なスタイリングをご紹介します。 眠っている壁紙をぜひ活用してみてくださいね♪

    山羊座(*´`*)
    • 36446
    • 82
  5. H邸-渋谷方面が見下ろせる、抜けのある眺望を生かす

    今回紹介するHさんご夫婦は、お二人とも都内勤務。自転車で通勤できる都心部で物件を探されていました。見つけたのは、渋谷方面が見下ろせる高台の 築43年の中古マンション。子供が大きくなるまで、というイメージを念頭に置きながら、眺望を生かしたリノベーションをすることに。ご主人からの要望は大きく二つ。自転車3台の自転車置き場が欲しいということと、書斎スペースを持ちたいとのこと。奥様からは、キッチンを広くしたいという要望に加え、「自分の趣味のスペースも欲しい」ということで、玄関にニッチを作り、そこにベティ・ブープのコレクションを飾ることに。大きな窓を生かすため、リビングと寝室の間には壁を作らず、ロールスクリーンを設置。抜けのある風景が魅力なので、実はバスタブからも外が見えるように設計しています。子ども部屋はありません。都心の好立地で程良い広さを持つ快適な空間ができました。

    ブルースタジオ
    • 1964
    • 20

おすすめのアイデア

88385件中 74001 - 74020 件を表示