1. フローリングやドアのキズはリペアで!

    中古物件を購入後のリフォームの際、気になるのがフローリングのキズやドア、あるいはドア枠のキズや破損。 貼り替えや交換という風にまず頭に浮かびますね。 しかし1部分のフローリングのキズに対してフロア全体を張り替えるのも頭が痛いところです。 ドアや枠類にしても然り。 せっかく同色で統一してあるのに、もし同じメーカー、シリーズのドアがわからなかったり、廃版になってたりすると交換もできません。 そんな時は「リペア=補修」を活用しましょう。 最近の補修技術はとても進化していて、見た感じは全く違和感なく仕上がります。 しかも貼り替えや交換の比べると驚くほど経済的です。

    リフォームワーク
    • 2219
    • 8
  2. 《TODAY'S SPECIAL》《郷土菓子研究社》のお菓子でスペシャルなティータイムにしませんか♪

    今日をどう楽しむ? をコンセプトにいろいろなアイテムを扱っている《TODAY'S SPECIAL(トゥデイズ スペシャル)》。お店を歩いていると気になる文字が。今回は実際に購入してきたのでご紹介いたします♪ SPECIALなティータイムのお供にいかがですか?

    LIMIA お買い物部
    • 3890
    • 4
  3. おしゃれって正義!インテリア映えする男前なウォーターサーバー

    スタイリッシュなウォーターサーバーを見つけました! 《FRECIOUS dewo mini(フレシャス・デュオミニ)》は小型で置き場所を選ばず、部屋で浮かないどころかセンスアップする優秀デザイン。富士山の天然水を手軽に運んでもらえるのも魅力です。おいしい水を「食べる」アイディアもご紹介します♪

    LIMIA インテリア部
    • 10848
    • 18
  4. 室内干し★無印良品S字フック

    今年の夏はあいにくの長雨が続き、我が家も仕方なく、 (しかも部活子供ありなので非常に多い) 洗濯物は室内干しモードです。 ジメジメした心を少しでも晴れやかにしようと、 室内干しフックを100均のながーいフック (便利ですけどちょっと味気ないんですよね。) をやめて大好きな無印良品のアルミ製フックに変えてみました。 とーぜん長さが不足しますので、得意のあみあみロープで調節しました。 (ロープはseria(100均)のものを編んで使用) 作って、取り付けて、いざ使用してみると考えもしなかった副産物が! ロープがクッションになり、かけ心地がソフトなんです。 たくさんの重い洗濯物をヨイッとかける際に・・かけ心地がソフト!おぉー。 ほんの少しの違いですが、ジメジメ・イライラしていた心が晴れやかになりました。 そしてさらに・・・ロープのおかげで向きが自在に! 除湿器の向きと洗濯物の向きが合わない時多いですよね。 そんな時はおもーい除湿器をよっこらしょ。もしくは、おもーい洗濯物を よっこらしょと、かけなおすしかなかったのですが、 ・・・ロープのおかげで向きが自在に! かけたままお気に入りの向きにクルッと。 おススメです!!

    Tobby
    • 3489
    • 7
  5. 無印良品 歯ブラシホルダー

    無印良品で最近プロモーション販売している歯ブラシホルダー★ IKEAの「GLASIG」ティーライトホルダーがサイズぴったりなので おススメです。 ちょっと場所とりますが、毎回(歯みがき)が楽しくなりますよ! 簡単に外れるし、ガラス製なので定期的な掃除も簡単です! 我が家では「歯磨き粉」も好みが分かれるので、何種類かある「歯磨き粉」 もホルダーに入れるようにしてしまいました。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20290126/

    Tobby
    • 4109
    • 24
  6. フェイスマスクブランドNO.1のルルルンが沖縄限定のリッチな2タイプを新発売!

    2年連続でNo1フェイスマスクブランドに輝いたフェイスマスク「ルルルン」。ご当地原料を使用した地域限定の「プレミアムルルルン」シリーズから、沖縄限定の「沖縄のプレミアムルルルン(ハイビスカスの香り)」と「沖縄のプレミアムルルルン(シトラスの香り)」の2種類が新発売になりました。沖縄県内にある空港やお土産屋さんなどで購入できます。

    LIMIA ニュース部
    • 5692
    • 21
  7. 家族のための、もう一つのリビング。 住まいとの調和を考えたくつろぎの庭。

    プライベートスペースとして自由に活用できるように、圧迫感のない塀とフェンスで目隠しをし、隣地からの視線を感じさせないくつろぎの空間を作りました。 お住まいの特徴的な壁のレンガに合わせ、レンガ調のブロックを多く使い、建物との調和を考えています。 フェンスに沿って植えられた花々、シンボルツリーなどたくさんの植物で彩りと癒しを。 菜園スペースでは野菜を種類ごとに育てられるように分け、使いやすいデザインにしました。 また、和室の窓外を和の雰囲気にしたいとお客様からご要望があり、竹垣を使い風情のある背景に。 お客様がご用意された石で更に和の雰囲気が高まりました。

    カントリーガーデン
    • 3070
    • 14
  8. 植物と自然石でシンプルな高級感を。 洗練されたこだわりのアプローチライン。

    さまざまな表情をもった存在感のある自然石と植物を使い、お住まいとのバランスを考えた曲線のアプローチを作りました。 広々としている駐車スペースが、殺伐としないようにシンボルツリーや植物で緑を取り入れています。 シンプルに美しく。 こだわりのデザインのお庭です。

    カントリーガーデン
    • 1904
    • 2
  9. 人工芝と天然石でナチュラルに。 柔らかさと広がりのある景観。

    青々とした人工芝と、自然素材の天然石を敷き詰め、柔らかな雰囲気と、 広がりを感じるような景観を演出しました。 人工芝なので、手間もかからず お手入れも簡単です。 お庭で過ごしやすくなるようにホワイトカラーの オーニングも取り付けました。 天気の良い日は、木々を眺めながらベンチでゆったりとしたひと時を…。 ご家族のライフスタイルに合わせたお庭です。

    カントリーガーデン
    • 3958
    • 36
  10. しまむら派!?GU派!?グレンチェックワイドパンツを比較❣️

    今年のトレンド、グレンチェック😊 すでにグレンチェックのアイテムをコーディネートに取り入れている方も多いはず✨ その中でもたくさんのお店から登場しているワイドパンツ👖 人気のプチプラ2大ブランド、『しまむら』と『GU』のグレンチェックワイドパンツを比較してみました♡

    maki
    • 107156
    • 153
  11. 火を使わず5分で完成♪薬味おろしポン酢で食べる茄子のレンジ蒸し♡

    前回に続きまして、またまたポン酢と大根おろしの組み合わせのレシピになってしまいましたが( ̄▽ ̄;) まだまだ茄子の出回る季節。 そして、暑い日にはなるべく火を使わず簡単に調理したい。 というわけで、あと1品欲しいな〜なんてときにもサッと簡単に火を使わず、茄子を美味しくさっぱりと食べられるレシピです(^^)

    ちゃんちー
    • 10286
    • 133
  12. 【Part1】話題の花火問屋さんに行ってみた♪  コーディネート編

    いろいろなメディアに取り上げられている「長谷川商店」。浅草橋にある花火問屋なのですが、いつもお客さんがいっぱいで賑わっているんです。何がそんなに人を惹きつけるのか気になり、LIMIA編集部も行ってみることに♪ 今回はPart1ということで、実際に花火をコーディネートしてもらった様子をお伝えします。

    LIMIA おでかけ部
    • 3227
    • 14
  13. ポイントはつまんで縫う!フェルトワッフルの作り方

    写真を見て、フェルトのワッフルなんて作れるの? なんて思った、そこのあなた! 一見、難しそうに見えるけど、1つ1つの工程を丁寧にこなせば 写真と同じものが作れちゃうんです ポイントは、【つまんで縫う】です 作りなれれば意外と簡単かも!? そんな、フェルトワッフルの作り方を紹介します

    maruwa★taro
    • 38231
    • 137
  14. 高低差のある敷地全体を 庭ととらえた、空中庭園 のようなデザイン

    道路から高さのある敷地に建てられた家と、アプローチをどのように結びつけるかというテーマの元に、全体のデザインを考えました。 大きな白壁と、開口の広い階段が来る人を優しく迎えてくれます。 庭のデッキと築山、そして白く敷き詰められた化粧砂利によって、モダン和風の空間に仕上げました。 夜には、照明により壁に映し出されたシンボルツリーのシルエットと灯りの軌跡が落ち着きと心の安らぎを感じさせてくれます。

    カントリーガーデン
    • 2573
    • 2

おすすめのアイデア

88379件中 65661 - 65680 件を表示