【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. [100均リメイク]電動工具不要!持ち運び出来る調味料ケース

    みなさんのご家庭では、リビングテーブルに調味料などを置きっぱなしにしていますか。 以前、置きっぱなしにしていて子どもにこぼされたことがあり 我が家では、食事の度にテーブルまで運んでいます。 子どもたちが好きな「ふりかけ」もキッチンから移動。 簡単に持ち運び出来ないかなと考えたのがこれです。 子どもでも簡単に持ち運び出来ます。 100均で簡単に作れますので 良かったら読んでみてください。

    and_a_plus
    • 106611
    • 942
  2. もう間違えない照明選びのコツ!インテリアも引き立つぴったりな明るさとは?

    お部屋の照明がなんだか明るすぎる。そう感じたことありませんか? ただ単に明るすぎる照明を設置するだけでは、目も疲れ、心も休まりません。雰囲気のあるお部屋作りをしたいなら、まずは照明から考えてみませんか? 影を活かした奥行きのある空間を演出するために、光と影の関係をうまく楽しめるのがベストです。 そこで今回は〔リノベ不動産〕から、インテリアに合った照明の上手な選び方をご紹介します! これからお部屋の模様替えや家具を購入しようと考えている方、注目です!

    リノベ不動産|Beat HOUSE
    • 4584
    • 16
  3. 【Can★Do】大人気の《シュガーネイル》で指先から秋色に変身♡

    気温もすっかり下がって、過ごしやすい気候になりましたね。季節に合わせてネイルの色も衣替えしたくはないでしょうか♪ 今回はザラザラっとした独特の質感が大人気の〔キャンドゥ〕の《シュガーネイル》シリーズから、秋にぴったりのネイルを3色見つけてきました! 色別にご紹介していきますね♪

    LIMIA お買い物部
    • 15272
    • 67
  4. 〔ASOKO〕のチェック柄ランチョンマットが秋っぽくて使える♡おうちごはんにもアウトドアランチにも!

    かわいくて個性的な雑貨がそろう〔ASOKO(アソコ)〕の《CHECKランチマット》がステキだったので、さっそくGETしてきました♡ 秋らしい色合いで、これからの季節のテーブルコーディネートにぴったりです♪ いつものおうちごはんのひとときにちょっぴり変化を加えたいときや、ピクニック、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍してくれそうですよ! プチプラで使える《CHECKランチマット》をご紹介します。

    LIMIA お買い物部
    • 11367
    • 23
  5. 2018秋の「刺繍」はアウターで取り入れるのが正解!

    華やかさや可愛らしさを演出できる刺繍を取り入れたファッション。そんな刺繍アイテムも、時代や季節とともに変化してきています。2018秋は、刺繍をアウターで取り入れるのがおすすめ♡ 今回は刺繍アウターの魅力や、大人女子の着こなし方を、おすすめアイテムと共にご紹介します。

    牧村麻美
    • 3541
    • 4
  6. とっておきレシピ24種が楽しめる「Afternoon Tea TEAROOM 紅茶がおいしくなるレシピ」を発売!

    株式会社サザビーリーグ(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷/代表取締役社長 角田 良太)が運営するアフタヌーンティー・ ティールームの「Afternoon Tea TEAROOM 紅茶がおいしくなるレシピ」が、10月18日(木)に株式会社 宝島社より発売。アフタヌーンティーが大切にしているお茶のこだわりや、家庭用にアレンジしたとっておきレシピなどが盛り込まれるほか、本誌限定の「ティーポット&ティーカップのクッキー型」が付いてくるスペシャルな一冊です。

    PR TIMES
    • 1588
    • 11
  7. フロートテレビボードだけではない、あると便利でおしゃれなフロートベンチ、ほか

    フロートテレビボードはリビングをスッキリとさせておしゃれな雰囲気をつくり出せますが 他にもフロートタイプのものでスッキリさせると良い空間があります。 キッチンや洗面化粧台、WCカウンターまでもフロートタイプにするとスッキリしますよ。

    カワジリデザイン(k-design)【家具設計】
    • 4487
    • 10
  8. 秋冬の定番コーデュロイ!2018秋はジャケットで取り入れるのが正解

    毎年、秋冬になると取り入れたくなるのがコーデュロイ素材。あたたかみのある柔らかさのおかげで、心もからだもポカポカとなれるアイテムですよね。 2018年秋は、そんなコーデュロイをジャケットやコートなどアウターで取り入れるスタイルが流行のよう! コーデュロイジャケットを使ったコーディネート、さっそくチェックしてみましょう。

    新山志帆
    • 5663
    • 10
  9. ままごと レジスター DIY

    セリアの材料だけで子供のレジスターを作りました♪費用はたったの数百円!! ペン立てに厚紙を貼って同シリーズの引き出しとドッキング。電卓はソーラーで電池交換不要なのでペタっとベタ貼り。赤いバーコードの読み取り機もセリアのもの。ちゃんと"ピッ"て音がしますよ♪こちらはスマホや小物の滑り止め用シリコンを切ってペタッと。もともとペンたての中に入っていた仕切りはレジの中の小銭入れにしました。 スケルトンが気になったので周りに余った厚紙をペタッと。今回はシンプルめにカフェ風に装飾してみました☕️うちは娘なのでキラキララメでデコレーションするのもいいかも…と構想中。外見は厚紙なので装飾は自由自在です🙆‍♀️ 材料は全てセリアで揃いました!

    Juri Watanabe
    • 97004
    • 382
  10. 水切りラックありとなし、両方試した結果

    みなさんは水切りラックあり派ですか?なし派ですか? 私はずっとあり派でしたが、水切りラックが古くなったのを機になくしたらスッキリするのでは?となくしてみることにしました。 でもやっぱりないと不便で水切りラックを置くことにしましたε-(´∀`; ) 『あり』『なし』のメリット、デメリットをまとめてみたので、どうしようか迷っている方の参考になれば幸いです(*´꒳`*)

    maiikkoo
    • 311855
    • 1094

おすすめのアイデア

88412件中 40061 - 40080 件を表示