
[100均リメイク]電動工具不要!持ち運び出来る調味料ケース
みなさんのご家庭では、リビングテーブルに調味料などを置きっぱなしにしていますか。
以前、置きっぱなしにしていて子どもにこぼされたことがあり
我が家では、食事の度にテーブルまで運んでいます。
子どもたちが好きな「ふりかけ」もキッチンから移動。
簡単に持ち運び出来ないかなと考えたのがこれです。
子どもでも簡単に持ち運び出来ます。
100均で簡単に作れますので
良かったら読んでみてください。
- 106034
- 945
- 3
-
いいね
-
クリップ
まずは完成したもの
子どもたちの好きな「ふりかけ」を入れました。
キッチンからそのまま持ってテーブルへ。
使わない時はキッチンに置いて
テーブルからそのまま持って移動。
そしてそのまま片付け。
インテリアとしても見た目もおしゃれ。
用意するもの
・インテリアキューブディスプレイボックス2個
・桐すのこ1個
・取っ手アンティーク
・ノコギリ
・ヤスリ
・オイルステイン(ウォールナット)
・ドライバー&ネジ
・ボンド
インテリアキューブディスプレイボックス
桐すのこ
すのこをカットします
今回は調味料収納にしたので、反対側から落下しないように片面をふさぎます。
すのこを2本解体して
15cmサイズに3本カット(2セット)用意します。
塗ります
オイルステイン(ウォールナット)で塗装します。
オイルステイン(ウォールナット)で塗ったあとは乾燥させてください。
固定します
ボンドでボックス同士を固定します。
カットしたすのこもボンドで固定します。
取っ手を付けます
セリアの取っ手を付けました。
完成しました
キッチンでは
こんな感じで直ぐに持ち運び出来るように置いています。
使うときは
テーブルへ移動。
子どもが持ち運びは担当しています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
参考になれば嬉しいです。
Instagramにも遊びに来てください
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 106034
- 945
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部