
1×4材と1×6材でCDラックを作ろう!
カラーボック収納していたDVDやCD。
使い勝手が悪かったので思い切ってDIYしてみました!!!
使ったのはホームセンターで購入し、カットしてもらったSPF材です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 177323
- 379
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回の材料は
1×4材 6F(19mm×89mm×1820mm) 四本
1×6材 6F(19×140×1820) 二本
スリムビス 40MM 適宜
水性ニス お好みの色 (今回はいろんな色の水性ニスを混ぜて使ってみました!後ほどご紹介しますね♫)
今回もビスはスリムタイプのものを使いました。
1×?という寸法のいわゆるワンバイ材料は木材の厚みが1.9センチと若干細身なんです。
これを組んでいくとなると、面でビス打ちする分には良いのですが、コの字やLの字憎むときに割れてしまうことが多々あります。
そうなると、せっかくの木材も台無しになってしまうし、何より
仕上がった作品の強度もガタ落ちしてしまいます。
なので通常のビスよりネジ部分の細いスリムタイプのビスが最適なんですね☆
ワンバイ木材の他にも、100円ショップの木材は0.9センチとかなり薄いのでスリムビスがおすすめです。
ホームセンターにいろんな長さのものが揃っていると思うので良かったらチェックしてみてくださいね♡
いつもは手鋸でカットする木材。
今回は棚を作るということできっちり直角にカットしたくてホームセンターのカットサービスを使いました!
きっちり切ってくださったと思いきや、木材の歪みもあるのでたまにすこし(ほんの少しw)斜めっていることもありますw
スリムビスがおすすめです
と先ほど言いましたが、
これがそのスリムビスです。
ネジ部分が少し細いでしょう?この少しの違いが作業を円滑に進ませ、仕上がりも素晴らしくなるんですから奥が深いです、DIY!
ガンガン組み立てていきますよ!!
最初に出番なのが木工用ボンドと、こちらの荷造りバンド。
以前私の他の作品のときにご紹介したダイソーの商品です。
天板と一番下の段、そして側面は1×4材を二枚組み合わせて作るので
まずはその部分から作っていきます。
二枚をくっつけるためにボンドをつけて二枚並べます。
そして荷造りバンドできゅっと側面をぐるっと写真のように締め上げます。
木材が曲がっている場合は写真のようにクランプで締めたり、他の木材で重しをしたり。。。
木材がくっついたら。。。
きりで下穴を開けて、スリムビスでビス留めしていきます☆
じゃじゃーーーん!
インパクトドライバー♫
チャッチャらーーー!
(す、すいません。やってみたかったw)
がんがん木材同士を留めていきます!
このドライバー作業が私は大好きなんですよね!
手回しで留めていくときは本当疲れるしかなかった作業もこれのお陰ですんなり楽ちん♫
まずはボンドで留めた天板、最下段、側面の四枚をビスドメして。。。
水平器で様子を見ながら
各段をビス留めしていきます!
怯むことなく淡々と留めていきます♫
私みたいに、手を誤ってドリルでえぐらないように気をつけてくださいね。激痛ですからねヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
組み上がりました!!
続いて着色♫
今回はセリアの水性塗料が各色余っていたので全部の色を混ぜてアンティーク感のある色に仕上げてみました♫
たくさん作っておいて、何回も塗り重ねました。
好みの色合いになったところで着色をやめて、乾燥させます☆
完成です♫
一番下にはDVDも収納できるように棚板を調節してみました♫
ご参考までに。。。
写真のように木材をカットしてもらいました!
組み立ては図のようにします。
棚と棚の間隔ですが
最下段は 140MM
その他の棚は 210MMの間隔で組み立てました♫
CDとDVDの感覚に合わせて、手の入るゆとりを考慮して設定した間隔なのでご参考までに載せておきますね!
お部屋の大きさや、収納するものやその量に応じでお好みの大きさに棚を作れます!
DIYならではの醍醐味ですね♫
- 177323
- 379
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
リンゴ箱の作り方ノリエ
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪リーマン70
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel