【いざという時の豆知識】自力でフローリングの傷を補修してみた

どんなに気をつけていても、生活する中で避けられないフローリングの傷。椅子を引いただけで傷がついてしまった……、そんな経験のある方も多いのでは。部屋の退去までに、どうにか自分で修理できないの?  とお悩みの方も。大丈夫です。簡単にできる補修方法、ちゃんとあります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 64167
  • 201
  • 0
  • いいね
  • クリップ

デスクチェアなどを家で使っていると、知らず知らずのうちにフローリングについてしまう傷。賃貸物件などに住んでいると、退去時に修理費を請求される場合もあるので、なるべく付けたくないものです。

今回は、そんなフローリングの傷の応急処置、補修方法を試してみました。道具さえあれば簡単にできるものもあるので、傷にお困りの方は必見です。

傷の原因

住宅の床材に広く用いられているフローリング。新築やリフォーム工事の直後はきれいでも気付いたら傷んでしまっていることもあります。

日頃お掃除をしている際にも「こんな所に傷が……」と気付かないうちにフローリングに傷がついてしまっていることも。これらの傷を放置しておくとフローリングの寿命を短くすることになりかねません。傷の原因と対策をしっかり知っておくことが大切です。

傷の原因にはいくつかありますが、最も多いのは家具の移動です。椅子を出し引きした際に脚で引っかき傷が付いたり、家具の重みで日常的にへこみが出来てしまいます。

また、模様替えの際に家具の底をフローリングの床に引きずってしまうことも。子どもやペットがいるご家庭では子供がおもちゃで床に傷を付けてしまったり、ペットが犬や猫のペットが床を引っ掻きながら歩くことで細かい傷が付いてしまいます。

その他にもビールなどのお酒をこぼしてしまったり、タバコの灰でフローリングが劣化してしまったりと、傷をつける要因は至る所に潜んでいるのです。

【軽い傷(へこみ)の補修方法】スチームアイロンで直す作業工程

では、そんなフローリングの困った傷はどうやって直せばいいのでしょうか? 簡単に誰でも出来る方法として、家具による凹みなどの小さな傷にはスチームアイロンを使う方法が効果的です。

フローリングは木材ですので、補修には木の性質を利用します。

凹んでいる場所に少しだけ画鋲や針で穴を空けてそこに水を垂らして木に水分を含ませます。そこに水気を絞った雑巾の上からスチームアイロンの蒸気を10秒程傷のある場所に当てて様子を見ます。凹みが軽減されるまでこれを繰り返します。ただし、スチームアイロンを当てすぎるとフローリングの素材によっては変色や劣化を引き起こす可能性があるので注意しましょう。

効果・Before/Afterを検証

実際にやってみました。椅子の重みで出来てしまった凹み。椅子のキャスターの跡がくっきり付いてしまっています。

このキャスターの跡に水分を絞った雑巾をのせて上からスチームアイロンの蒸気を当てました。すると少しずつ凹みが薄くなり、3~4回ほど繰り返すと凹みが薄くなり目立たなくなりました。

【深い傷の補修方法】パテを使って直す作業工程

スチームアイロンでフローリングの凹みを直す方法は、十分に効果があるようです。アイロンを持っていればお金がかかることもありません。椅子の脚や家具によるフローリングの凹みには最適です。

スチームアイロンでも直らないような大きな傷はもう少し手間をかける必要があります。でも業者にお願いするのはなんだか勿体ない……。そんな人には、誰でも簡単にフローリングの補修が出来るパテを使う方法がおススメです。

ホームセンターに行くと手ごろな価格のものからお値段の張る本格的なものまで様々なフローリング補修用のパテが販売されています。

効果やBefore/Afterを検証

傷の程度や価格に合わせて適した商品を探しに行きましょう。パテはチューブ式のものや固形のパテを溶かして使うものなど様々な商品があります。

種類は違っても、基本的には大きな傷が出来てしまった場所にパテを流し込む方法で使用します。まず最初に、大きな傷が出来てしまったフローリングの傷口のホコリや汚れを拭いてきれいにします。それから傷口にパテを流し込みます。パテを流し込んだら、ヘラを使って傷口に流し込んだパテを均等にならしていきます。

パテが乾燥するのを待ち、しばらくしてからパテがひび割れてきたり傷口に完全に入り込まなかった場合は、もう一度傷口にパテを流し込んで同じ工程を繰り返します。

これで傷口をふさぐことが出来ます。傷口をふさいだ跡が気になる場合はさらに塗料で傷口を塗ったり仕上げを行う必要があります。

【2つまでコンパクト便】パパリペアミニ(ナチュラル) キズ補修セット(パテタイプ) 品番:RAP-2  家具のキズ 修繕 木製品 ドア 鴨居 柱 フローリング キズ直し 高森コーキ
商品情報を楽天で見る

実際にフローリング補修用のパテを試してみました。今回試してみたのはチューブ式のパテ。ホームセンターで1000円以内で購入できるものです。以前、物を落としてしまい傷が付いたまま直らない場所にパテを塗りました。

パテは流し込むときには歯磨き粉のような堅さで傷口にスルりと入り込んでいきます。ヘラを使い、塗りすぎたパテをヘラで取り除き平らになるようにして様子をみました。一時間ほどでパテが固まり傷口をふさぐことが出来ました。

フローリングの傷防止対策机の脚カバーなど

しかしパテの色がフローリングの色より明るく、よく見ると傷口をふさいだ跡が見えます。さらに目立たなくするには塗料を塗る必要がありそうです。パテを購入する際には、フローリングの風合いに近いものや傷口をどの程度まで補修するか検討して購入すると、業者に依頼しなくても自前で効果的なフローリングの補修が出来ます。

フローリングに傷が付いてしまったら、浅い傷ならスチームアイロンで、深い傷ならパテを使って補修する方法があります。しかし、そもそもフローリングに傷が付かないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 補修の必要がある傷が付く前に予防するものとしては、椅子の脚カバーがあります。

このカバーはフローリングの傷の原因として最も多い家具の移動の中でも一日に複数回動かすことになる椅子の脚にはめるカバーです。椅子の脚にはめることで椅子とフローリングの直接の摩擦や圧力を軽減し、フローリングに傷が付きにくくなります。ホームセンターや100円均一で様々な種類のものが販売されています。

大きく分けてフェルト式と樹脂式の二つがあります。

フェルト式は椅子の脚にフェルト製の布などを貼ったり椅子カバー用の靴下を脚に履かせる方法です。布製のためすべりが良く、椅子の出し引きも楽チンです。値段もお手頃のものが多いですが、欠点としてはホコリが付きやすいなどの点があるでしょう。フローリングのホコリを絡めとってしまい、見た目が汚くなってしまうことがあります。また、椅子カバー用の靴下はずり落ちやすいので、輪ゴムで固定するなどの工夫が必要です。

一方樹脂式のものは樹脂で作られた椅子カバーで、汚れが付きにくく丈夫でフィットしやすいという特徴があります。そのため長持ちしやすく経済的です。

欠点としては布製の物より滑りが悪く、椅子の出し引きの際に動かしにくくなるという点があります。また、樹脂が劣化すると、ひび割れやささくれが発生したところがフローリングを引っ掻き、傷を付けてしまうこともあります。脚カバーを選ぶ際には価格や素材を比較して家の家具に合ったものを選びましょう。

まとめ

このようにフローリングの傷に困っている人へのお助けグッズや補修方法は様々です。これらを使えばちょっとしたものから本格的な補修まで行うことができます。

もちろん傷が付く前に対策を行えば、フローリングもキレイな状態で長く使うことが可能です。フローリングに傷が付いてしまう原因は様々なので、傷にお困りの方はまずその原因を探ってみましょう。そこから効果的な対策を講じて、それで出来てしまった傷はその程度によって補修することがオススメです。

しかし、これらの手段は根本的に傷や劣化を解消できるものではありません。最終的には専門業者への依頼が必要になる場合もあります。賃貸住宅の場合は自分で補修したとしても退去時にはフローリングのクリーニング料金が発生する場合もあります。今回紹介した補修方法や対策はあくまでも応急処置のようなものですが、傷防止グッズや補修用品を上手に利用してきれいなフローリングで快適な生活を送りましょう。

  • 64167
  • 201
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア