もう押入れは要らない!押入れが素敵ショップ風収納に大変身♪押入れリフォームにはメリットがいっぱい♪

昭和な住宅に必ずある押入れ。
いっぱい入るように見えるけどそうでもない。
上の物は脚立がないと取れないし、
奥の物は前の物を出さないと取れないし、
取り出しやすいように前に物を置かなければ
少ししか収納できないし…。
使いづらいので、リビングの押入れを解体してリフォームしました。
すると…
収納力UP!ビジュアルUP!の素敵ショップ風収納に…♪
その変身の過程をお見せします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 89206
  • 552
  • 0
  • いいね
  • クリップ

押入れリフォームのススメ♪

こちら↓
築約50年の我が家のリビングの押入れです。

押入れ…

いっぱい入るようで案外入らない。
上の物は脚立がないと取れないし、
奥の物は前の物を出さないと取れないし、
取り出しやすいように前に物を置かなければ
少ししか収納できないし…。

思い切って解体リフォームしちゃいましょう!

解体♪

まず、押入れぶっ壊し作業から。
釘を抜いてハンマーを使って
棚や角材等を解体していきます。

補修♪

この状態で壁紙を貼るつもりでしたが、
我が家の場合あまりにもベニヤ板が痛みすぎていたので
ベニヤ板も張り替えることにしました。

さすが、築50年!
押入れの枠組み…仕事がめちゃくちゃいい加減過ぎ!
足りないところを補強したり枠の角材を増やしたりして
枠組み補修完了♪

壁付け♪

棚を付けたりフックを付けたりできる方がいいので、
ベニヤ板でも石膏ボードでもなく、針葉樹合板を壁にしました。

針葉樹合板には、かなり凹↓があるし
ビス止めした部分も凹んでるので

パテ詰め↓してから

凹凸をなくすためにサンドペーパーかけて

壁紙下地完了です。

壁紙貼り♪

ここからやっと楽しい楽しい壁紙貼りです!
壁紙屋本舗さんからコンクリート打ちっぱなし柄の国産壁紙を
15mと原状回復OKの粉末糊を購入しました。

ひたすら貼っていきます。

天井は1枚で1度に貼ろうとすると
壁紙の重みで落ちてきてしまったので
半分ずつ2枚に分けて貼りました。

壁紙貼り完了!

フローリング貼り♪

使用したのは、
こちらも壁紙屋本舗さんから取り寄せていた
貼るだけフローリング☆↓

シールタイプなので超簡単!
サイズ合わせもカッターナイフで簡単にカットできて
メッチャ簡単に出来ました!

まず、押入れの中から。
色も木目模様もリアルでいい感じです。

押入れ前も少しフローリング床にしました。
まず、絨毯上のフローリングスペースにする所に
針葉樹合板をカットして置きまして…


貼るだけフローリングを貼っていくと
床フローリング貼り完了です。

棚付け♪

元々収納していたものを戻すために
棚を取り付けました。
左右ともに壁がある上部には
塗装した桟木を壁にビス止めして棚受けを取り付け、
その上に板を置けば棚の出来上がり♪

二段目は、片側に壁がなくて棚受けを付けられないので
金折を使って柱を立て、その柱に棚受けを取り付けました。
こちらも板を置けば、2段目の棚もできあがり♪

棚受けを取り付けるときには
水平器を使って水平に!←これ肝心です。

反対側にも棚を取り付けました。
こちらにも塗装した桟木も使いましたが
こちらには100均の棚受けや
ブラックにペイントした金折等を使いました。

収納力UPのためにこんな工夫も…
ペイントした端材にセリアのバロックフックを付けて
それも棚受けとして使いました。

隙間にも棚を付けて…

棚付け完了です。

収納♪

元々押入れに入っていたものを戻していきます。

左側にはプラスチックケースたち。
以前は高さの関係で
押入れの上段と下段に分かれて入ってました。
高さに制限がないので重ね置くことができたので
余裕ができました。

でも、さすがにプラスチックケースが丸見えっていうのも
問題なので、ケース側には壁(パネル)を取り付けて
隠すことにしました。
隠した画像は後ほど…。

右側は…ショップ風にディスプレイして…♪
フックには、主人のバックたちを…。
棚の上には…
真ん中がダイソーの400円ストレージボックス♪
この中には主人のいつも脱ぎ捨ててる
家着を入れてます。
その横にはキャップたち♪
壁にはハットたちもディスプレイ☆

帽子ホルダーは随分前に
端材と収拾木で作ったものです。

収納力UPの為に、
使っていなかったシェルフをリメイクリペイントして
ストレージボックス置きとして置いてみたり、
セリアのアイアンウォールラックを取り付けたりもして…

右側部分、素敵ショップ風見せる収納完了です。

壁(パネル)取付♪

左側のプラスチックケース等を隠すパネルを作りました。
針葉樹合板の周りに枠をビス止めし、
その枠の中に端材を置いていきます。
パッチワークとかパズルみたいで楽しい作業でした。

形が決まると木工用ボンドで張り付けていきます。

ワトコオイルを塗布して
端材パッチワークパネルは完成です。

木の元々の色がそれぞれ違って
厚みも違うので凹凸があって
素敵な芸術作品みたいで素敵です。

左側に金折を使って取り付けました。

これで左側の隠す収納完了です。
では、Before & After を…。

リビング押入れリフォーム工事完成♪

リビングの片隅に…
なんだか秘密基地のような
とっても素敵な癒しの場ができました♪

では、Before & Process & After です。

工事が終わり確信しました!
やっぱり、もう押入れは要らない!!

① 押入れをぶっ壊したことにより…
   床面積約1畳分UP☆

② 使いやすい棚位置により…
   脚立不要、ストレス減少☆

③ 分厚い板を取り除いたことにより…
   収納力UP☆

④ 壁紙を貼ったことにより…
   メッチャオシャレにショップ風に☆


押入れ解体するとメリットがいっぱいでした!

☆押入れリフォーム☆おすすめです!

  • 89206
  • 552
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築約57年の自宅を自分好みにリメイク中です。10年前、木工が大好きで木をこよなく愛していた亡父から木板や工具類を託されたことをきっかけにDIY生活に突入しました…

Mineふぁくとりぃ☆さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア