
家計簿をつける時の時短グルーピング収納
整理収納アドバイザー やすこ
週末の買い出しはお買い物リストの書き方を変えるだけで時短効果あり!いつものお買い物がスムーズになります♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
家事の時短は家の外でも可能❗️
今回はスピーディに買い物を済ませるためのひとくふうです。
いつも買い物に行くお店の見取り図をメモにざっくりと写します。
この時、陳列棚まで詳しく描いてもいいですし、おおよその位置でも大丈夫です。
レイアウト図の中に、買う物を書きます。
思いついたら都度書き込むと、忘れずに済みますね。
我が家では、家族が「あれが欲しい」「買い足して欲しい」というものを別記入してもらっています。
この週は、試合に持って行きたいものが多く記入されていました。
ちょっとしたメモですが、買い物中に『コレあったら便利』とか『代用できるな』というヒントになります。
店内のレイアウトに沿って買い物を進めるだけ!カゴへの入れ忘れが防げるので、店内を行ったり来たりする事が減ります。
我が家ではキッチン横に家族カレンダーと文房具があるので、メモはその場所に置いています。
食べたい、飲みたいものもすぐに記入できます。
たかがメモ。
されどメモ。
書き方の一工夫で時短しませんか?