
【リノベーション実例で見る】憧れの薪ストーブがある暮らし
憧れの薪ストーブのある暮らし。
中古物件を購入し、フルリノベーションでその夢を叶えたお宅をご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 479
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
もうすぐ11月。いよいよ冬の寒さになってきましたね。
こんな寒い季節には、薪ストーブの前で温まりながら、ゆっくり読書でもしたいなぁ…。
そんな風に妄想してしまいます。
薪ストーブをお家にだなんて、何だかハードルが高いように思ってしまいますが、実はリノベーションで取り入れることが可能なんです。
今回は、実際に中古物件を購入し、リノベーションで薪ストーブを取り入れたお宅をご紹介いたします!
木造戸建ての中古物件をフルリノベーション

二階の窓から神戸の街並みが一望できる、最高のロケーションに恵まれたこちらのお宅は、築27年の中古物件でした。
こちらの物件を購入されたNさんご夫婦は、フルリノベーションをして念願だった薪ストーブを設置されたのです。
小上がり和室×薪ストーブでポカポカごろん

ストーブの横には畳仕様の小上がりスペースを作り、くつろぎの空間に。
寒い冬も、薪ストーブでポカポカ。そしてそのまま畳の上でごろんと寝転んでしまえる、最高のリビングとなりました。
薪をくべる楽しさを味わう

薪をくべる時間を楽しむのも、薪ストーブの醍醐味と言えるでしょう。
手間をかけるからこそ味わえる、心の満足感。ますます自分のお家に愛着が湧きそうですね。
目で楽しむ

薪ストーブは体を温めるだけではなく、ゆらゆらと揺らめく炎を眺めることで、心を落ち着かせてリラックスさせてくれます。
目で感じる温かさ。それはエアコンや石油ストーブ等では感じることの出来ない、贅沢な感覚です。
体の芯から温まる

薪ストーブは電気やガスの暖房器具とは違い、遠赤外線による放射熱でお部屋を暖めます。それにより家全体が温まり、体の表面だけではなく、体の芯からポカポカになるのです。
もっと気軽に薪ストーブを!

薪ストーブを取り入れたいけど、お手入れや薪の用意が大変そう…そう思われる方も多いと思います。そんな方にオススメなのが、ペレットストーブです。
薪ではなく「ペレット」という、木くずなどを固めたものを燃料にするので、薪を準備する手間が省けます。設置やお手入れも薪ストーブより手軽にできるので、気になる方はぜひ調べてみてくださいね♪
リノベーションで薪ストーブを取り入れよう♪

憧れの薪ストーブは、新築の注文住宅ではなくても、リノベーションで取り入れることが可能です。
ただし、設置するためには豊富な知識や経験が必要となりますので、安心して任せられるリノベーション会社を選びましょう。
- 479
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
敷くだけ簡単!自宅テレワークのバルコニー活用法クレガーレ
-
傾斜地に建つ住まいの彩木ウッドデッキ(後編)MINO株式会社
-
縁側があれば自然と癒される!縁側がなければDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おうち時間の充実に!話題のアウトドアリビングの注意点MINO株式会社
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部