
女性建築士が「こんなの欲しかった!」と叫ぶトイレの照明とは
こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。今日は、女性建築士が執筆いたします🎵
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 790
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
こだわり抜いた、自然素材の家を見学しました
先日、山梨にあるモデルルームを見学する機会がありました。
目的は、その家で使っている、ガス給湯器による省エネ住宅のことを学びに行ったのですが、それより何より、こだわり抜いた、自然素材の家の仕様にびっくり!
ここは高級旅館!?
モデルハウスとはいえ「ここは高級旅館?」と思うような、インテリアに目の保養をさせてもらいました。
自然素材を贅沢に使っている上に、家具や設備は、ほとんどが特注の造作家具でした。

トイレを見てびっくりしました
沢山発見したり、感心したり、参考にしようと思うところはありましたが「私が今度取り入れてみよう!」と思ったのが、トイレの照明です。

私の自宅もそうですが、天井に普通にダウンライト1個とか、小ぶりのシーリングライトが一般的です。
でも夜、トイレに行く時明かりをつけると、眩しくて眠気が覚めてしまいませんか?
トイレの便器の中に照明があるものもありますが(LIXILのサティスシリーズ)、便座に座ったら真っ暗?じゃないですか?
上の写真のように、棚手すりや手洗いカウンターの下に、ライン照明をつけることによって間接照明となり、壁に反射した光が優しい明るさで、眩しくありません。
トイレに必要な明るさとは
実は、トイレはそんなに広い空間ではないので、あまり照度は必要ありません。
お金をかけなくても、高級感というかおしゃれというか、雰囲気が良いトイレになります。
とてもいいアイディアだと思いました。
ぜひ今度取り入れてみたい工夫です。
- 790
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
【賃貸にもおすすめ】ブラケット照明でまるでデザイナーズインテリアに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関の門をカッコよくリフォーム!事例や注意点をまとめてご紹介LIMIA 住まい部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
憧れの螺旋階段にリフォーム!メリットや実現のポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部