
7月9日開催!! 住まいの総合相談会@あんじゅホーム
「家づくりって考える事が多くて本当に大変。
何から始めたらよいか分からないんです・・・。」
お家づくりを考えておられる方は、
皆さま同じ思いではないでしょうか。
具体的には・・・
・どうやったら理想の土地が探せるのだろう・・・。
・住宅ローンはどのくらいまで組めるのだろう・・・。
・失敗しない工務店選びをするには?
・住みやすい家ってどんな間取り?
・効率よくスッキリと収納するためにはどうすればいいの?
・実際に建てたお家の実例が見たい・・・。
などなど、お家づくりには考えないといけないことが
たくさんあります。
今回はそんな悩みを解決するため、
専門家による、住まいの総合相談会を開催します!!
お金の専門家であるファイナンシャルプランナー、
収納アドバイザーの方にお越しいただき
『専門家しか知り得ることができない特別な情報』を
大公開いたします。
お家づくりを失敗しない為には、
専門家のアドバイスが不可欠です。
普段は聞くことのできない、
『専門家だからこそ知り得る情報』を
ぜひこの機会にゲットして下さい!!
皆さまのご来場をお待ちしております。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1663
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
AFP(日本FP協会認定)ファイナンシャル・プランナー
住宅ローンアドバイザー
相続知識検定マスター
藤本 夕子先生
整理収納アドバイザ―1級
ルームスタイリスト2級
- 1663
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部