100均ビーチサンダルはリメイクでオンリーワンに♪機能もアップで見た目もかわいくなるおしゃれリメイク☆

セリア買ったビーチサンダル。
100円でこの柄はオシャレでかわいい♪

でも100円だからこそ持っている人も多いのでは?と思い簡単にリメイクしてみました。ビーサンを履くときのアノお悩みも一緒に解決できるアイデアです(^^)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11289
  • 76
  • 0
  • いいね
  • クリップ

100均のビーチサンダルがおしゃれ

毎年オシャレなものが増えていく100均のビーチサンダル。
海やプールはもちろん、ゴミ出しやちょっとした買い物の時にもさっと履けるのでこれからの時期ヘビロテ間違いなしのアイテムです☆

履きつぶすほど使用するので、100円で充分。100均でこんなにオシャレなものが買えるのはうれしいですね♪

ビーサンに一手間

このままでもかわいいのですが、手に入れやすくみんなが持っているものなので、ちょっとアレンジしてみます。

アレンジに使うのはTシャツヤーン。

Tシャツヤーンを約2メートルにカットし、鼻緒のところに巻きつけ、マクラメ編み(平編み)をしていきます。

鼻緒を軸にして、このような感じに編み進めます。

マクラメ編みのやり方に関しては以下のアイデアで詳しく説明していますのでこちらをご覧ください↓↓

完成

一本違う色を入れてみました。

マクラメ編みを緩く編んだので、元々の鼻緒の赤がチラ見えしているのもポイントです。

そしてうれしいポイントがもう1つ!
ビーサンを履くと、足の親指と人差し指の間がいつも痛くなってしまうのですが、Tシャツヤーンを巻きつけているので、当たりがソフトになり痛くなりません!

Tシャツヤーンなので、濡れてしまっても乾くので安心。

Tシャツヤーンの色の組み合わせを楽しんだり、デニムヤーンなど他の素材を使ったりして、ぜひこの夏はオンリーワンのビーサンリメイクを楽しんでみてください♪

閲覧いただきありがとうございました☆

  • 11289
  • 76
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

大人カフェ風インテリアを目指して築11年目のマイホームをセルフリノベーションで楽しく居心地のいい空間にしています。ホームセンターや100均グッズなどのお手軽素材…

aya-woodworksさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア