
ウェスで気楽にお掃除の習慣を!
捨てる前のタオル等をちょきちょき切って、拭き掃除に使います。ギトギト汚れ、ベタベタ汚れ、ドロドロ汚れの強い味方。気楽に使い切れるお掃除アイテムです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20567
- 89
- 0
-
いいね
-
クリップ
節約&きれいキープのお掃除アイテム
お掃除がはかどるアイテム、ウェスのお話。
ウェスとは、掃除に用いられる布切れで、
古着や古布を再利用(再使用)して雑巾がわりにするものを言います。
着古した洋服や、捨てようと思っているタオル、シーツ類を
ちょきちょき切って、拭き掃除に使います。
ウェスをティッシュボックスなどに入れて、
いつでも掃除しやすいようあちこちに置いている方もいますね。
ウェスが役立つ掃除箇所
✔油汚れ
✔泥汚れ
✔カビやすいところ
✔汚れが溜まりやすいところ
✔掃除が行き届いていないところ
拭いたら雑巾がベタベタ、ドロドロ、真っ黒になりそうなところです。
窓や玄関、ベランダの掃除にもいいです。
家の中だけでなく、自転車や車、車庫、物置、お庭など
外掃除にも使えます。
ウェスを用意しておく
我が家ではバスタオルを買い替えたときに、
古いバスタオルをウェスにします。
ザーッと切って、掃除道具用のかごに入れます。
切るだけでかんたんなはずが、
ウェスとして使いやすいサイズに切るのが
とても面倒だという声も聞きます。
布によっては糸くずが大量に出て、
かえって床を汚してしまうことも。
気が進まない作業には、なにかしら理由があります。
切れないはさみを使っている方が多いので、
はさみを新しくするといいかもしれませんね。
気付いたときにさっとお掃除できる仕組み
ウェス自体がもともと再使用のものですが、
使い捨てにすることに罪悪感をもつ方もいます。
「汚いものを触りたくないし、洗うのも面倒なんですけどもったいなくて。」
と何度も洗って使っていらっしゃいます。
ウェスは使い捨てても構いません。
収納する場所がなくなるほど
古布が大量に保管されているケースもあります。
「切って使おうと思っているんです。でもなかなか・・・。」
切らずにそのまま拭き掃除に使いましょう。
取っておいてもお部屋はきれいにできませんので、
思い切ってそのまま使ってみてください。
行き過ぎた節約や思い込みで
自分を苦しめないこともお掃除のコツです。
ウェスや雑巾を用意せず、
市販のペーパー雑巾を愛用する方もとても増えています。
掃除道具の選択肢も物を利用するときの考え方もそれぞれ。
今はそういう時代ですね。
自分の暮らしに合った使いやすい道具で
すみずみまでお掃除する習慣をつけて、
毎日を快適に過ごしたいですね。
- 20567
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【掃除のコツ】毎日の掃除を効率的に!部屋をすっきりさせる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均でインフルエンザ対策!手拭きタオルをペーパータオルに変えて良かった3つのこと思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
クローゼットの掃除方法とは?見えないところもピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
部屋の埃対策はどうする?埃が溜まる原因と対策グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビング掃除の基本|正しい手順と掃除アイテム収納のコツも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか