
100均マガジンラックがまな板ラックに♪
シンク上の棚を作ったのを機に、食器の水切りを無くしました!
でもまな板は、料理中何度もこまめに洗うし、水切りをしたい。拭くのも仕舞い込むのも抵抗感があるなぁ〜、というわけで手軽に置けるようにしました( ´∀`)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 54740
- 188
- 0
-
いいね
-
クリップ
生活感みなぎるキッチンをDIYしました。笑
この使い勝手の悪い、生活感みなぎるキッチンをどうにかしたくて、1×4ディアウォールとカラー棚板を使って棚を作りました。
そしてこうなりました!
これを機に、水切りをポイッと♪
でも、まな板は? ふきんは?
どこにどうするの?
と、なったわけです。
その他の洗ったものは、こうして一時的に起き、そのままだったり、拭いてしまったりしています。
照明のカバーがあり、棚を増設するのは困難だったので、後付けで左側のラックを、ディアウォールとすのこで作りました。
そしてそこに、ダイソーで見つけた、ワイヤーネットのマガジンラックの登場です♪
通気性完璧だし、角度も簡単に変えられるので便利!
ひとまず、満足のいくキッチンとなりました♪

- 54740
- 188
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
やってみたら快適!水切りカゴの代わりにオススメ3つのグッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
セリアのアイアンバーが万能すぎる!活用方法7選HANDWORKS*RELAX
-
その手があったか!ダイソーのアイアンシェルフで、まな板収納☆あおまし
-
【収納】ちょこっとDIYでキッチンの吊り戸棚収納を見せれる収納に!kiki_nekko
-
キッチンに収納カウンターをDIY!超簡単なテーブル脚の作り方も紹介しますノリエ
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
キッチンペーパーホルダーは100均にあるの?種類や便利さを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タオルの収納は棚が便利!狭いスペースでもきれいに片付くテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の収納力は棚が左右する?棚がない場合のアイデア集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部