
快適に家事を楽しみたい!古くて狭い我が家のキッチン改善!?DIY!2017上半期
残念な程 古くて狭い我が家のキッチン
せめて 物は増やさないよう心がけ 掃除しやすくキープするのが精一杯(汗)
それでも 毎日立つキッチン
家事を楽しくこなす為には ここにアレがあれば便利かな?
ここにアレがあれば片付くかな?と 限られたスペースとの格闘、頭をひねる毎日です!
毎日とは 少し大袈裟ですが(笑)
時々それなりに努力はしています(笑)
そんな努力を集めてまとめてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 112359
- 991
- 0
-
いいね
-
クリップ
本当に広くないキッチンです(泣)
想像してみて下さい!
大人二人立つだけで ガン!バン!と ぶつかり『あ、ごめん』みたいな会話が成り立つ そんなスペース!
はい!我が家のキッチンです(笑)
泣いてばかりではありませんよ(笑)
努力の一つ(笑) 正面の棚はコチラから
↓↓↓
それから
コンロ近く 頻繁に使うお皿を 見せながら収納、ワンアクションで取り出せる棚を作りました
できあがった料理を さっと盛り付けできちゃいます!
1×4材を 棚板、サイド、天板、底に使い、幅の狭い板で 食器落下防止 背板をつければ出来上がり!簡単棚ですね♪
踏み台も作りました
脚となる角材(後に白くペイントした部分)をカット
角材40㎝と角材20㎝に奥行きと幅を作っていきます
角材29㎝もプラスして 骨組みが出来てきましたよ
角材があたる部分を切り落とした天板を とりつければ完成です!
ツートーン!白木×白ペイントにしました
あ~床を明るい色にかえたい!(笑)
お次は ちょこっと収納できる棚を作ってみました
サイドを組み立ててれば【箱】の出来上がり
【蓋】の板厚分を引いた長さの角材を 【箱】の内側角に
白くペイントした【箱】に 75㎝の板を4本脚にすれば ほぼ出来上がり
【箱】の内寸サイズの【蓋】をセット
指より少し大きめの穴をあければ 蓋の開閉が出来ます
シンク下のドアに 輪にしたレザーをつけ 丸棒を通してタオルハンガーにしました
↑↑↑
のぞいて頂けますと嬉しいです
水回り、コンロ後ろは
旦那様に電気を引っ張ってきてもらい 照明をブラブラ!
電気工事が出来る旦那様で良かった♪
勿論!工事費【家族割】いやタダです(笑)
実は 工事費はビールでした(笑)
頑張った旦那様の照明がコチラ!↑↑↑
背面棚はコチラ!↓↓↓
サイコロみたいな箱
これも作ってみました
パンが入ってます
これも作りました!
デザイン的に 大きな声では言えませんが(汗)
DIY初期作品です
某メーカーさんの真似っ子ですので(汗)
メーカーさん!ごめんなさい!
ですが 私の場合、この真似からDIYに目覚めました♪
と、色々作ってみたわけです
こうやって まとめてみると 時間を正直費やします 文章力ないので 手間取ってます(汗)
ですが まとめる事により 写真を撮ったりすると 何の為にコレを作ろうとしたのか?
と冷静に客観視できるので 自分で自分が勉強になります!(笑)
ついつい 作るのが楽しくて コンセプトから脱線!なんてことも しばしば(汗) なもので
作った後は 達成感に満ち ついつい自分に甘くなりがちですが まとめてみると 次の課題へと繋がりますね
写真右上↓↓↓
いかがでしたか?
電気が触れる旦那様
おかげで こんな夜の楽しみかたも出来ました
リビングのこの照明も 電気を引っ張り ブラブラしてもらいました
こうやって リビングから眺める夜のキッチンは 旦那様なくして完成ならず!
主婦になれば 好き!ばかりではダメな時もある 家族の理解があってこそ楽しめるDIYなのかもしれませんね
と 感謝の締めくくりとしたいと思います♪
最後までご覧頂きありがとうございました!
201706
ak3のDIYでした
- 112359
- 991
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
生活感溢れるアレコレまとめて目隠し棚をDIY!ak3
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜リビング学習(?)向けお机編〜☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】洗面台の3面鏡を再利用して収納棚を作りました♬Mily
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
傘立てではなく「傘掛け」!無印良品の「壁に付けられる家具」を使って、家族みんなが使いやすい玄関にDIYmiii
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら