
模型スタディーで、建築を考える.4「二世帯住宅の家」
二世帯住宅 の計画。
1.2階世帯と、3階世帯で分かれています。
南側はオープンに。
道路つけのある北側は、小さな窓でディフェンシブな表情を。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 595
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ

二世帯住宅 の計画。
1.2階世帯と、3階世帯で分かれています。
南側はオープンに。
道路つけのある北側は、小さな窓でディフェンシブな表情を。
道路から見られる、住まいの顔は、反転した階段状で、不思議な幾何学模様になっとります。
3階世帯の必要ボリュームが大きいのでその分、張り出す。
張り出した3階部分を2階、1階と徐々に小さくしながら最上階を支えている、構造表現と、幾何学 が一体になったデザイン になっている。
ま、なんか何処からこんな形が出てきたか分からない様な #フェイス 。
珍しく、 #色をつけた模型 も作ってみましたよ。



- 595
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】6畳和室を【洋間・和モダン】にリノベーション!費用・工期についてご紹介LIMIA 住まい部
-
【実はアレ!】濡れ縁ってご存知ですか?MINO株式会社
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
和室を洋室にリフォーム|5つの大切ポイントと費用の相場を専門家が解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】廊下の床に違和感……!廊下リフォームの費用や施工内容を紹介LIMIA 住まい部
-
築70年住宅のリフォーム!費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】法律違反になってない?ロフトリフォームをする条件や費用、失敗事例を紹介!LIMIA 住まい部
-
町家のリノベーションにかかる費用まとめ!古都・京都で趣のある生活をしようLIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部
-
文化住宅をリノベーション!レトロな家を住みやすくするポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部