
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選
LIMIA DIY部
セリアの木製ラックとフェンスの相性がよく、安定感あるディスプレイ棚ができました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
セリアで木製ラックと木製フェンスを購入。ガーデニングのコーナーで見つけました。
このままでももちろん良いのですが、私は好みで同じくセリアの水性塗料を塗りました。アースホワイトとスモーキーグリーンです。
しっかり乾かせば濡れても大丈夫ですよ!
この木製ラックとフェンス、とっても相性がいいです!
組み合わせると、フェンスの横柱に、ラックがうまい具合に引っ掛かってくれます。厚みも同じで、添え木なしで安定感抜群なんです!
後ろから見るとこんな感じ。
後ろは色を塗っていないのがばれました笑
そして、上段のラックは、さらに上に物を置ける仕様にしたかったため、こちらの向きに固定することに。
ボンドで固定した後、結束バンドで×をつくって留めていきます。
あっという間に出来上がり!!
さっそくセリアのフェイクグリーンを、ラックの隙間にくぐらせてみました。リメ缶を置いてもいい感じです!
今度は、セリアのインテリアウッドフレーム黒板を立て掛けてみました!黒板は磁石がくっつくので、台湾で買った父の日のカードを留めています。
上に物を置いても、倒れません!
色を塗り替えれば表情も変わりますので、ぜひお好みで作ってみてください。アイデア教えてください♪
ありがとうございました(*^^*)