
【DIY】 マスキングマスカーのご紹介
DIYで塗装を屋内でされる時や床や壁を汚したくない時に、マスキングマスカー
を使うと便利です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 777
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
マスキングマスカーとは
マスキングとは
マスキングという本来の言葉の本来の意味は"覆い隠すこと"とか"包みこむこと"です。
DIYやハンドメイドのシーンでは糊残りの少ないテープ状のものを差す事が多いです。
マスカーとは
塗装作業などを行う際、塗る箇所と塗らない箇所は養生シートとテープを使って区分けします。マスカーとは下の写真の様に養生シートの端に予めテープが貼られてある物の事です。マスカーは外装工事等でもよく使われている為、テープ部分に強粘着タイプの糊を使用している事が多い傾向にあります。
マスキングマスカーとは
マスカーを内装工事で使う際、弱粘着のマスキングテープを貼った上からマスカーを重ね貼りし、下地を保護する場合があります。
その手間を省く為、マスカーのテープ部分をはじめからマスキングテープにしてあるものがマスキングマスカーです
マスキングマスカーの特徴
塗装や木屑の出る作業を部屋の中でする場合でも、マスキングマスカーを使えば壁や床、家具等に貼っても各々の表面を傷める事無く剥がせます。
シート部分の表面にはインク等の密着性を上げる加工がされていますので、シートに撥ねたインクなどが滑って外へこぼれ出たりし辛くなっています。
また、テープ部分の基材が和紙で作られている為、テープの表面に付いた塗料等を吸収し易く、剥がす際に塗膜を飛散させ辛くなっています。
DIY以外の使い道
習字をしたり絵具を室内で使う時等に
床に貼ってシートを伸ばすだけなので簡単です。伸ばせば55㎝幅になるものから2m10㎝幅になるものまで4サイズの取り揃えがあり、全て20m巻きとなっております。
アウトドアやキャンプ等に
アウトドアなどで予め汚れが飛んで欲しくない箇所に貼っておくと、帰ってからの道具メンテナンスが楽です。テーブル等であればカド部分にもスキマなく貼れ、撤収時も割り箸や紙皿などを包む様に上手く剥がせばゴミを集める手間も省略出来ます。
エアコン掃除や台所周りの掃除に
エアコン洗浄スプレーを使用する時には壁も床も隈なく養生しなければなりません。スプレーの飛び散り方も凄いので上下左右への飛び散りも考慮すべきでしょう。壁にも床にもエアコン本体にも貼れるマスキングマスカーはそんな状況にとても適しています。マスキングマスカー同士を貼り合せて立体的に養生する事も可能です。
もちろんキッチン周り、換気扇などの掃除でスプレー状の洗浄液を使う場面でも重宝します。
自宅でのヘアカット、ヘアカラーに
床に貼ってパッと広げるだけ。落ちた髪やヘアダイも纏めて包んでポイ。施術後の掃除の煩わしさも軽減されます。
注意点
壁紙やプリント合板に貼る場合、表面の加工や状態によってはがすとき下地を傷つけることがあります。目立たないところでテストを行ってからご使用下さい。
テープを貼った状態で長時間放置すると剥がす時にテープ跡や傷が残ることがあります。
便利なマスキングマスカーの話でした
新聞を取っていないご家庭でも、マスキングマスカーならだいたい一番小さいタイプの商品(550㎜幅の20m巻き)であれば1本で朝刊3日分の面積をマスク出来ます。巻物なので置き場所をとらず、万が一災害で非難する様な事があったとしても携帯しておけば雨風を防ぐのに使ったり、暖をとったり、今のご時世であれば感染対策にも役立てる事が出来ます。
このブログを書いたのは
通販チームのweb掲載用グラフィック担当、ショッピングモールと文鳥とたこ焼きが好きな一児のおとうさん、ライターの “KURO” です。
パソコンが無いと赤子同然!DIYに携わる部署にいながら手先は不器用!それだけに、DIY初心者の方がどんな所でつまづき易いかが良く分かります。
そんな私が日々お送りするこの記事、初心者の方もそうでない方も、是非是非読んでやって下さいませ!
- 777
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フローリングの傷を自分で簡単補修!傷をきれいに隠せる身近なアイテムとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYでもできる?壁紙(クロス)のはがし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均でも買える!メンディングテープを使ってコーキングを汚れから守ろう♩sayaka.
-
【いざという時の豆知識】自力でフローリングの傷を補修してみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
はがし忘れてた!しつこい両面テープやシールのネバネバにはコレ♡ヘンケルジャパン
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
簡単スルっときれい〜♡頑固なシール跡に、コレ使えるヘンケルジャパン
-
【簡単DIY】抗ウイルス・抗菌のシートで学習机をガラッとリメイク末永 京
-
ガス、IHコンロのあの隙間の汚れ、予防してみませんか?ks._.myhome
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
《窓ガラス断熱シート》がすごい!簡単な貼り方&剥がし方を写真付き解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部