
【DIY】はじめての家具作りにもおすすめ♪2×4材を使って古材風がかっこいい!便利で頑丈なスツールをDIY☆
aya-woodworks
シンプルな作りだけど使用方法は自由自在!1×12材を2枚でローテーブルを作成しました(*^_^*)
テーマは『シンプル・イズ・ベスト』
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
我が家のローソファーに合うテーブルを作成しました。
使用するのは1×12材(1840㎜)×2枚で作成。
ソファーの高さに合わせてカットします(*^_^*)
作業工程は簡単☆
こんな感じで箱を2つ作成します!
リビングで使用するものなので、角は丸く、表面はツルツルになるまで丁寧にサンダーをかけます(*^_^*)
ビスは木ダボで隠し方が見た目シンプルです☆
ワトコオイルはブレンドできるので、自分好みの色を作れます!(^^)!
今回はエボニー:ナチュラル=9:1です☆
①ローテーブルの両脇に置いて使用する☆
左手に漫画、右手にコーヒーを置いて使用します(*^^*)
夜は左手にビール、右手につまみでしょうね。
②ソファーの間に並べて使用する☆
息子がぬりえを塗り塗り!(^^)!
③お客さんが来た時に使用する☆
横1列に並べてもいいですね(#^^#)
④ラックとして使用しちゃう??
椅子になります(笑)
2歳児の息子にはちょっと低いですが、大人が使うと丁度良い高さです☆
お客さんが来た時、ダイニングテーブル用の椅子が欲しくて作成しました(#^^#)
ただの箱と思ったら、大違い☆
用途は自由自在!
シンプルなミラクルテーブルを作成してみませんか??