
【外構】南入りの外構は空間バランスが大切
お施主様の“想い”が詰まったナチュラルデザインの外構。全体的に落ち着いた色合いで、住宅にもマッチしています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 655
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
「アプローチ」「駐車場スペース」「お庭」すべて同じ面になってしまう『南入り外構』
パブリックスペースとプライベートスペースが混在しないように配慮し、ご提案をしました。
施工前
植栽が大好きで、お庭で家族みんなで愉しく過ごせるナチュラルガーデンをお考えの奥様。
お庭のナチュラル感とも合い、また建物とのバランスのとれた外構をご希望でした。
施工後
ナチュラルガーデンを楽しむ為の素材・マテリアルをご提案していたので、外構ファサードもお庭と馴染む空間にすることが大事なポイント。
更に建物との一体感も演出しました。
外周フェンスも建物軒裏の木目に合わせた『YKKAP ルシアスフェンス(木目調)』を採用することで、建物と敷地全体の調和のとれたデザインとなりました。
駐車スペース
パブリックスペース(駐車スペース)は敷地の西側全体に配置。
最大、車4台分駐車できるようプランニングしました。
カーポートは『LIXIL ウィンスリーポートⅡ』
大雪にも耐える頑丈なボディとモダンなフォルムで愛車をしっかりガードしてくれます。
土間コンクリートのスリットにお庭スペースで敷き込んだ化粧砂利と同じものを利用することで全体的のまとまり感がUP。
さらにアプローチに自然石風の舗装を取り入れ、無機質な土間コンクリートの空間にナチュラルな色合いがプラスされました。
アプローチ
パブリックスペースとプライベートスペースが混在しないよう、アプローチと土留めをうまく活用しあえて分断させました。
これでオープン外構でもプライベートスペースを自然に確保することが出来ます。
更に、お庭までの動線が駐車場と似た仕上りになってしまうと、お庭へ行くまでの楽しみが半減してしまうため、コンクリートを飛び石風に施工。
途中から枕木材に変更し、お庭の花壇との統一感を持たせました。
ポスト
アプローチの先には、赤の色鮮やかなポスト『gather ボンボビ』。
大人気のフィンランド製ポストです。
可愛いカラーがたくさんあり、お好みでカラーを選べる楽しみもあります。
ポールの独立仕様以外にも門柱などの壁付けタイプもあり、門まわりにアクセントを付けたい方にはおススメ。
K様邸は、ポストの「赤」と下草の「緑」色で、実際よりも目に美しく映るとても相性の良い組合わせ。
玄関周りが明るく鮮やかな空間になります。
門柱
奥様のこだわりから素敵に仕上がった門柱。
外壁のテクスチャーを意識した凹凸を造り出し、タイルと塗装でこだわりデザインを施しました。
また、足元には低木を配置し門柱裏には立木が見える様に配置。
植栽でナチュラル感がプラスされます。
お施主様の想いをヒヤリングをしたのち、CADで塗り壁の色やアクセントタイルのデザインを具体化。
他にも実際に施工した現場の写真やwebを活用し、お客様が頭の中で描いていた素材のマッチングやイメージの共有を図りました。
目隠し・動線も考慮し、設置は道路側へレイアウト。
道路より少しセットバックさせたので、来客の方も安心してお待ちいただけます。
提案時当社製作CAD図面
- 655
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキ】変形地でも使いやすいお庭へ!MINO株式会社
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
ウッドデッキをもっと快適に!デッキフェンスを作って冬もおしゃれなスペースを楽しもう♪セイキ販売株式会社
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
エコカラットを玄関に貼るメリットとは?費用目安とおすすめデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
傾斜地に建つ住まいの彩木ウッドデッキ(前編)MINO株式会社
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
キッチンインテリアのおしゃれデザイン9選。テイスト別にご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部