
「片づけが楽になる家」LDKがすっきり保てるパントリーアイディア
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28390
- 221
- 0
-
いいね
-
クリップ
アンジェ・リュクス代表 森下純子監修
ワールドハウス「片づけが楽になる家」はお客様に合わせた間取り、収納、インテリアのご提案をしています。
住まう方の暮らし・動線をしっかりイメージした間取り
勝手口から入ると、そこはパントリー。
2.8畳のスペースを抜けた先にキッチンがあります。
買い物から帰ってきて部屋に入る動線上にあるので、
重たいお米やお酒などストック食材をしまう事ができます。
生活エリアに物が溢れるのを防ぐことが出来ますね。
奥行きの異なる可動棚
高い位置に奥行の深い棚があると奥のモノが見えにくく、取り出しにくいですよね。
そこで、棚板の奥行きをあえて下段を450mmに、上段を300mmに変えています。
パントリーは食料品の在庫も管理するので、
全体が見渡せて、出し入れし易いことが重要となります!
ローリングストック法の防災コーナー
勝手口から入って正面にある棚には防災用品を!
いざという時もすぐに持ち出して避難することができ、他のストック食材と一緒に管理できるので賞味期限もマメにチェックできます。
並んでいるファイルケースは防災アドバイザー岡部梨恵子さんが推奨しているローリングストック法を取り入れています。
ローリングストック法とは非常食を日常的に消費し無くなった分を買い足す備蓄法。
ファイルケースに1人分ずつセットしておけば、お子さんだけが在宅中に被災された時も
食べるモノの場所や食べ方が分かっているので安心です。
お友達の家に預かってもらう際も、このケースを1つ持っていけば預かる側の親御さんもとても助かりますよね。
今回ご紹介したのは
アンジェ・リュクス代表 森下純子監修
ワールドハウス「片づけが楽になる家」青葉の森住宅展示場でご覧になれますのでぜひ足をお運びくださいませ。
収納とインテリアで暮らしをもっと心地よく!
アンジェ・リュクスでご相談承ります
詳しくはホームページをご欄くださいませ。
- 28390
- 221
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
和室をすっきり広々と使う為に!!こんなモノも収めちゃう?!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
押し入れ整理の秘策と収納のコツ!整理収納アドバイザーさかたちあき
-
ウォークインクローゼットの収納アイディアsora_muji_house
-
【冷蔵庫】既存の仕切、棚、本当に必要?内トレーを外して自分流にカスタム収納!【洗面台】ライフオーガナイズたなばた
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
お子さんが自分で水筒準備ができるようになる収納方法!収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
リビングクローゼット活用法☆before→after編☆フリースペースのススメ☆A+organize
-
ゴミ箱も収納してスッキリとしたキッチンに♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
パントリーに収納するコツ教えます。キッチンを劇的に使いやすくLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリストが1年検証!収納グッズを使うメリット・デメリットほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【実例の写真付き】片付け上手を目指そう!パントリーの簡単収納術5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
奥に深い階段下収納を使いやすくする方法!収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
ダイニングテーブルで勉強しているお子様へワゴン収納がオススメです!思考の整理収納塾 田川瑞枝