
お部屋のテイストに合わせて…内窓DIY☆*。原状回復も😊👍
インテリアの好みが変わってきたり、お部屋ごとにテイストを変えたりすると、どうしても気になるのが窓枠ですよね。
塗装やリメイクシートもいいけれど、私はやっぱり内窓が好き(♡´▽`♡)本格的だし、お部屋の雰囲気がガラッと変わります✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25254
- 194
- 6
-
いいね
-
クリップ
材料
私はカインズで材料を調達します。
杉材の厚さ10mm×幅120mm×長さ1800mmを何枚か購入し、縦長に3等分してもらいます。
これが軽くて色んなものに使えて便利なので、常に何本かストックしてあります。すごく場所をとるんですけどねw
下がその杉材をシルバーグレーの保護塗料で塗ったものです。
こちらを使っていきま〜すヽ(´▽`)ノ
準備
まずは窓の採寸。
ピッタリに仕上げたいので細か〜く計算していきます。
外枠・内枠・内窓の3箇所で工程を考えます。
設計図通りにノコギリで切っていきます。
計画的な方はこのカットもお店でやってもらっちゃえばラクチンですよね💡
なんせ私は思いつきで始めるもので💦でも杉材は軽くて簡単にキレイに切れるから問題ないですよ( ᐛ )( ᐕ)アハハハ
枠
内枠をボンドで組み立てます。
ボンドでくっつけたところに釘を打っていきます。
杉材は軽くて加工しやすい分、強度は低いので釘が抜けやすいです。家中のありとあらゆる場所を駆使して、崩れないように立体的に組み立てていくのがコツです!!!
同じようにして、内枠の上に外枠を組み立てます。
出来上がったら既存の窓に嵌め込んでおきます。ピッタリサイズなので微動だにしません🤗🎶
窓
お次は内窓です。
内窓は杉材を同じように2セット用意します。
まずは1セットをボンドとタッカーで組み立てます。
プラスチックシートをガラスの代わりに使うので、窓の幅に切ります✂️
このプラシートを窓に置き、上からもう1セットの窓枠を置いて釘で打ち付けて固定していきます!
シートとシートの間にも杉材を挟んでソレっぽく(∩´∀`∩)*゚
取手をつけて…
蝶番をつけて…
いよいよ合体!
既存の窓に嵌め込んでおいた新しい枠に、新しい内窓の蝶番を固定します。
でっきあっがり〜✩
好みや雰囲気によって、いろんな窓が楽しめますね(♡´▽`♡)🎵
ピタッと嵌っていますが固定はしていないので、賃貸のおうちでも大丈夫です😊👍落下が考えられるときは、マスキングテープ+強力両面テープで貼り付けるといいと思います💡
- 25254
- 194
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
プラス100円で生活感を隠す!突っ張り棚の目隠しを簡単DIY!R
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
おしゃれなデザイン障子の作り方。縦格子で上品な和室へ。DIYぼっち
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部