
和風パーテーションが、『洋風』に大変身♪
昔懐かしい和風の引き戸を合わせたパーテーション。
とっても素敵なのですが、お部屋の雰囲気に合わせたくて
洋風にリメイクした様子をご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11098
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
和風だったのを感じさせないほどに馴染んだパーテーションで
お部屋の雰囲気がグッと素敵になりました。
元々はこんな感じでした
これだけでも素敵なのですが、このガラスが『和風』のイメージで
すごく・・・・気になるんですよね~
パーツを外します
昔の引き戸は釘打ちで作られているので、マイナスドライバーで
ググッと入れ込むとサクッと取れます。
ガラスもすべて取り除き、枠のみになりました。
洋風になるベースを作ります
薄めのベニヤ板にモールディングをボンドで貼り、
ペンキを塗って、本体の四隅に打ちこむと・・・・・
劇的に変わりました
洋風パーテーションの出来上がりです♪
まるで最初からこうだったかのような自然な仕上がりになりました。
ガラスが入ってた上部2枚の間にモールディングを挟めて
格子柄にしております。
スッキリ、さらに隠します♪
下部分を隠したことで、パーテーションの中を隠すことが出来
お部屋がスッキリまとまり、気持ちの良いリビングになりました。
=================================
ご覧下さいまして、ありがとうございます♪
今回は、お部屋の雰囲気を『洋風』にしたくて
和風だったパーテーションをリメイクしました。
格子柄にしたのと、板を貼ったことによって
グッと『洋風style』のポイントになったのではと思います。
**何かのお役に立ちますと、嬉しく思います**
=================================
- 11098
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」Latan
-
玄関開けて丸見えの1DK。間仕切りでカフェのようなお部屋に。eden
-
シンプルだけど超重要!簡単窓枠DIYで部屋を素敵なナチュラル空間に☆LIMIA DIY部
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
古くなった障子をレトロな磨りガラス風にリメイク♪K.T.W.S
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
DIY★味気ないアルミサッシの窓枠を温もりのある木枠の窓に☆ASTY-STYLE
-
【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!maca Products
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
安くておしゃれな丸窓障子の作り方。障子建具もDIY。DIYぼっち