
100均アイテムとSPF材でカッコイイ傘立てをDIY!
100円ショップのアイテム一つと、SPF1×4材で、雨の日も楽しくなる♡傘立てをDIY!簡単でカッコイイ!作り方の工程をまとめました( *´艸`)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31422
- 243
- 7
-
いいね
-
クリップ
材料
1×4材 52cm ×7本
16cm×3本
角材 3.5cm幅の物 26.5cm×1本
31cm×1本
30.3cm×2本
ダイソー ステンレストレー
17.5×24.5cm 一個
それから、今回は、ビンテージワックス ウォルナットを使用して、色をいれました(^-^)とても、いい色味でした。
作り方
また下手な絵で申し訳ないですが、わかりやすく、、
❶まずSPF1×4材を52cmに7本カットします。
❷それをそれぞれ、図のように3本、3本、2本、2本と、木工用ボンドで接着します。
❸充分にくっ付いたら、それぞれ同じ色の部分同士をビスでしっかりとめていきます。
色をもういれてしまってますが、こんな感じです(^-^)
次に前面です(^-^)
❹まず一番上部に1×4材の間に一本、26.5cmの角材をビスで固定。
❺次に一番下部に今度は前面から30.3cmの角材をビスで固定。
❻ナナメにカットした31cmの角材をナナメに固定し、
❼最後にナナメにビス止めした、角材に合わせて、30.3cmの角材を前面から固定します。
❽ビンテージワックスで、ワックスを馴染ませ、充分に乾燥させたら、拭き取ります(^-^)
こんな感じで、形になりました( *´艸`)
最後に ステンレストレーを下部にセットしたら完成です(^-^)
完成
カッコイイデザインですが、シンプルに仕上げたので、カッコイイインテリアはもちろん、可愛いナチュラルインテリアでも、どんなインテリアにも合う傘立てができました(^-^)玄関においても素敵にインテリアに馴染む傘立てです( *´艸`)梅雨に入る前に♡是非つくってみてください( *´艸`)
まとめ
下のトレーに傘の水滴が落ちるので、たまにトレーを綺麗にしてあげれば、本体を痛めません(^-^)
また、ビンテージワックスで仕上げたので、水滴を適度に弾いてくれて、とてもいい仕上りになりました♡カットはホームセンターで、してもらえば、組み立てだけで、簡単ですよ(^-^)
- 31422
- 243
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(7件)
関連アイデア
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令