
美味しいピザや蕎麦は水で決まる?「湧水の町」松本市の絶品グルメ
8月1日は水の日。おいしいそばやピザのカギを握る、水についてお知らせしますよ。
長野県松本市は湧き水の都だった?おいしい水で作った『ナポリピザ』はどんなピザ? 涼し気な水の話題に、心までヒンヤリします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 198
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ

おいしいピザは水で決まる?
8月1日は『水の日』。あまり知られていないのですが「水の大切さを1人でも多くの国民に知ってほしい」と国が定めた、日本の記念日なんです💧💧
2021年の夏にはポケモンの人気キャラクターが『水の日』の応援大使に任命されました。『シャワーズ』は水タイプのポケモンだそうなので、神さまに例えるなら、水神さまかもしれませんね♪
ちなみにピザとおいしい水は、切っても切れない関係。フォンターナのピザ職人たちも『仕込み用のお水』をとても大切にあつかっています。
むかしから豆腐や蕎麦の職人さんたちは、くみたて・湧き立ての鮮度のいい水をつかって、おいしい料理をつくっています。ピザ職人もおなじ。
〇おいしい水→おいしいピザが焼ける🍕
✖おいしくない水→いまいちのピザになる
生で飲んでもおいしいお水をつかうと、ピザもやっぱりおいしく仕上がります。「おいしいピザの9割は、おいしい水で決まる…」そう言っても決して言い過ぎではないんですよ♪💧😉
◎ベストな温度
◎ベストな量
また、ピザの仕込みにつかう水は、どのくらいの温度の水をどのくらいの量加えるのかも、とても大切なポイントになってきます。
水の加減によって、その日のピザ生地の出来が違うなんてこともよくある話なんです。
おいしい水の産地、長野県松本市
ちなみにフォンターナのお店がある、長野県松本市は『湧水の町』としても、とても有名なんですよ~。
美ヶ原などに降った雨が、松本市内の地下の水がめにたまるので、市内のあちこちでおいしい湧き水がコンコンと湧いています💧
市内の公園や駅前には、こうした湧き水スポットがいくつかあります。暑い日は涼をもとめて、スズメなどが遊びに来ることも…。市民の憩いの場にも、なっているんですよ~。

松本のおいしい水をつかったご当地グルメ
真夏でもひんやり冷えた、松本市のお水。口にいれると、ほのかな甘みとまろやかさも感じられます。
そんな松本の街では『天然のミネラルウォーター』をいかした、こんなご当地グルメも楽しめます。
信州そば🥧
名水といえば、やっぱりお蕎麦ですよね。大阪にたこ焼き屋さんが多いように、松本市内にも多くのお蕎麦屋さんが軒を連ねています。
毎朝手打ちでそばを仕込んでいるそうですが、人気のお店では昼過ぎには、用意したおそばがすべて完売してしまうことも。
細打ちのお蕎麦はツルツルしていて、喉ごしもグー。食欲のない日でも、ペロっと食べられますよ。
水出しコーヒー🥤
湧き水のおいしさを、全身で感じられる『水出しコーヒー』。街の喫茶店やカフェで、気軽に楽しめます。透明感のあるコーヒーは、どこかフルーティですっきりした味わい。
深い甘みとコクも感じられるので、コレをたのしみに毎日やって来る常連さんも多いようです。
松本市に足をはこぶ機会があれば、ぜひ1度ためしてみてくださいね。
薪窯ピザ🍕
ぜひ召し上がっていただきたい松本グルメといえば『フォンターナの薪窯ピザ』。
定番のマルゲリータピザはもちろん、小エビとズッキーニのキーマカレーピザなど、ココでしか味わえないユニークなピッツァも販売しています✨
お客さまの笑顔を思い浮かべて、1枚1枚シェフがていねいに手作り。コルニチョーネとよばれる『ピザの縁』は風船のようにぷっくり膨らんで、食べた時にカリカリと香ばしい音がします🍪
南アルプスのおいしい水でつくった、フォンターナの湧水ピザ。テイクアウトで焼きたてもご提供していますが、松本まで足をはこべないお客さまにも「気軽に清流グルメを、楽しんでいただきたい」と、オンライン通販をおこなっています。
混みあっている時期でなければ【お昼12時までのご注文で即日発送】でお届けしています。
暑い季節に涼を届ける、フォンターナの冷凍ピザ。全国のみなさまのご注文を、スタッフ一同楽しみにお待ちしています。
- 198
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子
-
北海道お取り寄せグルメのおすすめ30選!海鮮・スイーツ・野菜など贈り物にもぴったりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025年】成城石井の人気おすすめ商品50選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部
-
都内で食べるべきバゲットサンド3選紅子
-
【無印良品】人気おすすめレトルトカレー11選│味の違い、安く買う方法、手作りキットやギフトサービスもLIMIA編集部
-
Oisix(オイシックス)のお試しセットを実食!内容や体験談をレビューLIMIA編集部
-
【大人気】今韓国で大人気の『海苔スナック』など、韓国のおすすめお土産事情2016再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【成城石井】具だくさんのおすすめエスニックスープの実食ルポ!レトルトだからいつでも美味しい♪LIMIA編集部
-
ファミマ冷凍食品おすすめ全13選!新商品や定番、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お取り寄せパンのおすすめ27選!人気ブランドの高級食パンや低糖質、冷凍で届くパンを紹介LIMIA編集部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部