
パントリーの収納方法を5つ紹介!実例の写真も合わせて解説します
気がついたらパントリーがごちゃごちゃ! いつの間にかストックであふれるパントリーをきれいに収納して、ムダ買いも防ぎましょう。今回は、パントリーの収納方法を実例の写真付きで5つ紹介します! 食料品の整理整頓に悩んでいる方や、パントリーがうまく活用できず困っている方は、こちらの方法をぜひ参考にしてください。
- 142369
- 513
- 0
-
いいね
-
クリップ
パントリーとは?
パントリーとは、食器棚やキャビネットとは別に設けられた、食品や飲料を収納しておく棚のようなものです。キッチンやキッチンの近くに設置されることが多く、プラスアルファの手軽な収納としてとても役に立つんですよ♪
パントリーは大人数での暮らしに最適
家族やシェアハウスなど、大人数での暮らしには相応の食料品が必要になりますよね。「週末に買いだめして保管しておく」という人も多いのではないでしょうか? パントリーは食料品を収納しておくためにあるものなので、そういった大人数での暮らしにぴったりの収納なんです。
5つ紹介! パントリーの収納を上手に活用する方法やコツ
そんな便利なパントリーですが、便利ゆえに雑然と使いがち。パントリーの収納スペースを上手に使うためには、ちょっとしたコツがいるんです。リミアでは、実例の写真を交えながらパントリーの収納術を多数紹介しています。今回の記事では、5つのアイデアをまとめていますので、パントリーの収納方法にお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね!
パントリーの収納術1.〔ニトリ〕と〔IKEA〕で統一
まず初めに紹介するのは、tnhome0217さんのアイデアです。白を基調としたきれいなパントリー収納を実践されています♪
上段には〔IKEA〕の《ヴァリエラボックス》を使い、下段には〔ニトリ〕のファイルボックスを活用されているのだとか。これだけしっかりとした収納スペースが確保できれば、あふれがちな食料品も整頓できそうですね!
カラーを白に統一することで清潔感が増しています。キッチンは食べ物を扱う場所なので、清潔感は重要なポイント。雑多になりやすいパントリーは清潔感を損ねやすいので、tnhome0217さんのアイデアを参考に整理整頓してみましょう!
▼tnhome0217さんのアイデアはこちら▼

パントリーの収納術2.空いている空間をケースで有効活用
こちらは、棚の幅に合わせたパントリーです。
うまくすっぽりと入っていますね。一つ一つのケースごとに入れるものを決めると何がどこに入っているのかがわかるので収納がしやすくなりそうですね。
ビフォーはこちら。
部屋の中に使っていないスペースがあったらパントリーとして使ってみるのもいいかもしれませんね。
▼風水コンサルティング 森レナさんのアイデアはこちら▼
パントリーの収納術3.奥行きに違いをもたせる
こちらはよく見ると、高い位置にある棚と、低い位置にある棚で奥行きが違っているんです。高い位置の棚だと、奥のものが見えにくくなってしまうからこその工夫だそう。
食料品を管理するパントリーだからこそ、出し入れがしやすいことが重要ですよね。
こちらはすべて防災グッズだそう。入り口の近くに置いておけば万が一の時にもサッと取っていけるので安心ですよね。
置いておくものによって置いておく場所も考えておくのはとても重要。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
▼インテリアと収納 アンジェ・リュクスさんのアイデアはこちら▼
パントリーの収納術4.クローゼットをパントリーに変える
こちらのパントリー実はもともとは普通のクローゼットなんです。中にパイン材を組み立て設置して棚を作りました。
段数によって入れているものが違っているので、何がどこにあるのかわかるようになっています。また、全体的に少し余裕をもたせてレイアウトすると出し入れしやすいそう。
▼Bryan Harperさんのアイデアはこちら▼
パントリーの収納術5.おしゃれな「見えるパントリー」
何ともおしゃれなパントリーですよね。
「見えるパントリー」を目指した我が家さん。黒と白で統一感を出すことでモノトーンでおしゃれなパントリーを仕上げました。
何が入っているのかわかるように瓶を効果的に使うのもいいかもしれませんね。きちんとラベルを貼っておしゃれ感を出しています。
せっかくのパントリーですから、自分が使いたいパントリーに仕上げてみましょう!
▼我が家さんのアイデアはこちら▼
5つの収納術を活用してパントリーをもっと使いやすく
いかがだったでしょうか? パントリー収納アイデアを5つ紹介させていただきました。どのアイデアも、パントリーの収納を上手に活用されていましたね♪ パントリーを有効活用できるだけで、食料品はとてもきれいに整理整頓することができます。キッチン周辺の収納に悩んでいる方は、ぜひ今回紹介した5つのアイデアを参考にキッチン空間をきれいにしてくださいね!
LIMIAからのお知らせ
太陽光発電をご検討なら「グリエネ」
1.最安値の業者が分かる安心の一括見積もり!
2.加盟店全国450社以上!厳しい審査を通過した優良会社のみ
3.カスタマーサポートによる完全個別対応
- 142369
- 513
-
いいね
-
クリップ