
気に入った物件は、まず「申し込み」を
物件の下見をして、気に入ったら不動産購入申込書(買付証明書)を記載し、提出してみましょう。
買主側の立場で言えば、「物件の申込み」は、交渉のスタート地点です。購入の意思表示をして、結果として条件が合わなく契約に至らなかったとすれば、その申し込みには拘束力がありません。
もう少し具体的には、買主が申し込みして価格その他の購入条件を詰めていって、売主と買主の合意が出来たら、そこで初めて契約に至ります。
交渉がまとまらない時は、「条件が合わないので契約しません」と言えば、それで済む話なのです。
従って、物件をみて感覚的に「いいな」と思ったら、購入条件をまとめて、まず購入申込書を記載して出してみることお勧めします。
不動産事業者としては、交渉などの手続きが無駄になる可能性もありますが、そうやって交渉に臨んだ方が、結果的には良い物件を手に入れるチャンスが増えます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 376
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
というのも、現地を見て直観的に「この家はいい」と感じられたり、暮らしをイメージしやすい物件というのは、実はあまり多くありません。
また、あなたが気に入る物件というのは、他の人もそう思う確率が高いので、どうしても競争率が高くなります。
下見してアンテナに引っかかったけど、一応頭の中で候補に置いておいて・・・、というやり方では購入を決断したときにはもう他の人が申し込みを入れて、その物件を買えなくなってしまうことが多いのです。私は、何度となくこのようになるお客様を見てきました。
もちろん、購入する気がさらさらないものに申し込むことはないでしょうけど、気に入ったら遠慮なく申し込んで交渉に入ることがおすすめします。
同時に複数の物件に対して申し込みをすることはできませんが、ひとつひとつの物件について、きちんと白黒つけながら進んでいくのが、後悔の残らないやり方です。
昨今では、売り手市場ということもあり、ものすごいスピードで売れていくケースが増えました。
様々な条件を交渉する事によって買えないケースもあります。
交渉のポイントはあなたと同じく購入したいという人がいないタイミングでやるのがコツです。
あなたの決断にもスピードが求められますので、いいなと思ったら、どんなリスクがあるかすぐに担当のエージェントによく相談されて、判断されることをお勧めします。
- 376
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リフォームローンの審査期間はどれくらい?審査が遅いときは不利なの?LIMIA 住まい部
-
リフォームローンの審査が甘い銀行は?審査が通りやすくなる方法って?LIMIA 住まい部
-
不動産を一括査定!リビンマッチの評判や口コミは?サービス内容やメリット、利用の流れも解説LIMIA編集部
-
火災保険に加入するとき必要な書類とは?何から準備したらいい?【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】火災保険料の支払いはクレジットカードでお得に!賢い活用方法LIMIA 住まい部
-
納車前に知っておきたい、納車日と自動車保険を契約するタイミングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
火災保険に対する質権設定とは?質権設定のメリット・デメリットを解説【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
マンションリフォームの時は、ご近所に挨拶するべき?手土産は必要?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】地震保険に積立型はある?掛け捨て型と積立型の保険はどう違う?LIMIA 住まい部
-
火災保険に入らないことはできるの?火事のリスクや費用について解説【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
ローンを利用して実家のリフォームをする時のポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
ガス会社の切り替えはどうすればできるの?方法と料金、トラブル例を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
医療保険を途中で解約するとどんなペナルティが課されるの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部