
☆ウッドバーニング☆シンプルなテーブルを劇的リメイク
100均の半田ごてを使って、木材を焼いて描くウッドバーニング!シンプルなテーブルを劇的リメイクします!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15916
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
シンプルなテーブルをリメイクします

今回はシンプルなテーブルを他にはない世界に一つだけのこだわりテーブルに変身させます!
リメイクシートを貼ったり、ペンキで色を塗ったりと、リメイク方法はたくさんありますが、今回はウッドバーニングという手法で、リメイクしていきます。ウッドバーニングとは、電熱ペンを使って、木を焦がしながら、濃淡をつけながら絵や模様を描くことを言います。
準備するもの
本来、ウッドバーニングは電熱ペンというものを使ってするようなのですが、今回はお手軽に...ということで、自宅にあった半田ごてを使ってやってみました。(この方法が正解どうかは個人の判断でお願いします)
半田ごては100均で購入しました。100均といっても、100円商品ではなく500円くらいだったかもしれませんが..
と、いうことで、今回使用したものは、
半田ごて・カーボン紙・描きたいイラスト・必要に応じて彫刻刀
のみです。

まず、テーブルに描きたいイラストを決め、位置を確定します。

位置を決めたイラストの下にカーボン紙を敷きます。このカーボン紙も100均で購入しました。

そして、ひたすらなぞります!下のテーブルに写すので力強くなぞります...

薄い...^^;テーブルにきちんと加工がしてあったこともありとても薄くなってしまいましたが、なんとか分かるので良しとします!

あとはひたすら半田ごてでなぞります。なぞるといってもゆっくり熱を加えながら進めるのでかなり根気がいりますが...ヤケドに注意してください!!


加工してあるテーブルなのに加え、半田ごての熱量が弱いものだったのでスムーズに、進まない...なので、今回は作業しやすいように彫刻刀でイラスト線に沿って少し彫っていきました。


完成!

半田ごての扱いに悪戦苦闘しましたが、なんとか完成!ところどころ焦がしてしまっているのはご愛嬌。
シンプルなテーブルが世界に一つだけのテーブルにリメイクできました!

- 15916
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シール付きのふすま紙でお気軽DIYに挑戦! 古いふすまがオリエンタルモダンに変身♪LIMIA DIY部
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
巨大アートパネルの作り方。初心者でも失敗しないふすまの張り替え方法。DIYぼっち
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
賃貸でもできる!漆喰壁をつくる♪noro
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products
-
☆100均アイテムだけでDIY☆LED照明付き看板を作ってみた☆でも、思いつきで100均以外の商品も使ったよ♪←おいっ!LIMIA DIY部
-
スルスル切れて病みつきに♪ダイソーの発泡スチロールカッターを使ってアルファベット雑貨作り☆aya-woodworks
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
【タイルDIY】意外なワザでタイル貼り!簡単に可愛い小物が作れちゃいます!maca Products
-
クリアファイルでのステンシル文字切り抜きに挫折した方は必見!マット紙とOPテープでステンシルシートを作成♪HANDWORKS*RELAX
-
100均の灰皿が⁉工具不要のリメイクでドリルビットスタンドに☆aya-woodworks