
【DIY】Salut!のウッドラックとすのこのガーデンシェルフ
Kaneyuki
セリアの木箱とダイソーのガーデン用の杭を組み合わせて、ラダープランターを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ダイソーの「焼杉の杭」2本
セリアの「ガーデンプランターBOX」4個
そこそこの深さがあり、穴が開いていない木箱を探して、ようやく見つけました。
その他
・木工用ボンド
・木ネジ、釘
・屋外用の塗料
まずは塗料を塗ります。
アサヒペンの木材防虫防腐ソート(ブラウン)を塗りました。
次に、杭の片方に木箱を木工用ボンドで接着します。私はかなり角度をつけました。
そして中から木ネジと釘を打ちます。ネジの方が強度はありますが、狭くて回しにくいので釘と併用しました。一個の木箱につき片側2箇所以上固定が必要と思います。
もう一本の杭もボンドで固定してから、ネジと釘を打ちます。
これで出来上がりです。
当初の予定では、このように柵に立てかけて使うつもりでした。
ところが…
先日作ったガーデンシェルフに立て掛けたら、なんだか相性がよかったのでここに置くことにしました。
まだ2段しか埋まっていませんが、セダムの段々畑にしようと思っています。
5月半ば、3段まで埋まりました。
こちらも合わせてご覧ください♪
ご覧いただきありがとうございました。