
ごく普通の木製室外機カバーがフレンチシックなディスプレイパネル付きラックに変身〜
ホームセンターで買ったごく普通の木製の室外機カバー。
バルコニーを洗濯を干すだけでなく、
ガーデニングもただ無造作に並べるだけでなく、もっと可愛らしく居心地のいい空間にしたくなりました。
まずは室外機カバーをフレンチシックな白にペイントしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18311
- 263
- 0
-
いいね
-
クリップ

完成後の画像です
ホームセンターで買ってきたごく普通の
茶色の木製室外機カバー
白のペイントでざっくりと
塗っていきます。
外に置いているものですから大雑把な塗り方でも全然OKです。
アンティーク風にするために
所々にエイジングリキッドを塗ります。
あっというまに完成しました🎶
フレンチシックな可愛い室外機カバーになりました
更にすのこをシェルフがわりに取り付けてみました。
このスノコは三段ラックの棚板だと思います。押入れ片付けしたときに出てきました。
支えというか補強を兼ねて端材の板をサイズに合わせてカットして、ボンドつけし、ビス留めします。
キャンドゥのフレグランスクレイを
オーナメントがわりに貼り付けます。
ボンドが固まるまでマステで押さえます
さて、次は楽しいディスプレイです💕
セリアのL字フックにはイケアのランタンを
吊り下げました。
これからの季節はランタンに灯りをともして
ベランダビールを楽しむのです(^ ^)
細長のブリキのプランターはラストメディウムでサビ風ペイントを施し、多肉とかグリーンを入れようと、ホムセンに走りました。
随分前に作っていたリメ缶を引っ張り出し
シュガーパインを植えたり
こちらも随分前に作って片されていた
シャビーなワイングラス‼️
100均のプラスチックワイングラスを
アンティーク風にシャビシャビにペイントしたものです。多肉を植えてみました(^ ^)
室外機カバーの脇部分にはフックを取り付け
スプレーとかジョーロとかを下げて
見せる収納を兼ねています。
ごく普通の木製の室外機カバーが
ガーデニングするのが楽しくなりそうな
可愛いラックに生まれ変わりました。
ビオラも満開です💕
最後まで読んでくださりありがとうございます。
- 18311
- 263
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均DIY!セリアとダイソーの定番人気アイテムを組み合わせてインパクトのあるフレーム飾り!wagonworks
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部
-
100均のパンチングボードでお気に入りの腕時計を壁面収納HANDWORKS*RELAX
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱にLIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
100均セリアのリメイクに万能な写真立てのおしゃれ活用アイデア10選LIMIA インテリア部
-
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。あーつん
-
【100均DIY】工具無しの簡単DIY!すのこと木箱で3段カフェシェルフを作ろう!wagonworks
-
【すのこDIY】賃貸でも壁面ディスプレイを楽しめる 立て掛け式ディスプレイスクリーンsacha - さしゃ -
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo