
ピザのサイズは 何人前が基準?SとMとLの大きさを 比較してみた!
ピザを注文するとき、「どのサイズにしようかな?」と悩んだことのある方は多いのではないでしょうか。
「直径〇cm」と言われても、何人前なのか、また1人前はどのくらいが基準になっているのか、よくわからないですよね。
そこで今回は、SとMとLのサイズはそれぞれ何人前が基準となっているのか、大手宅配チェーンの大きさの比較を行っていきたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 606
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ

ピザーラ・ピザハット・ドミノピザのサイズを比較
ピザのサイズにはそれぞれ人数の基準があります。その基準とは
【Sサイズ】 1~2人分
【Mサイズ】 2~3人分
【Lサイズ】 3~5人分
というものです。各サイズを大きさで比較すると、
【Sサイズ】 約20cm
【Mサイズ】 約24cm
【Lサイズ】 約33cm
そこで、大手宅配ピザ3社のサイズを比較してみると…
【Sサイズ】
ピザーラ:なし
ピザハット:15cm
ドミノピザ:なし
【Mサイズ】
ピザーラ:25cm
ピザハット:26cm
ドミノピザ:23cm
【Lサイズ】
ピザーラ:36cm
ピザハット:31cm
ドミノピザ:33cm
Mサイズではピザハット、Lサイズではピザーラが大きいという結果になりました。
ちなみに、M・Lサイズに関しては、基本的に切り分けるピースの数が決まっています。
【Mサイズ】 8ピース
【Lサイズ】 12ピース
つまり、一人当たりが食べるピースの数を2枚~4枚で想定していることになります。
コロナ過の影響でSサイズが人気に
大手宅配チェーンも、コロナ過による生活様式の変化やリモートワークによる個食に対応するようになってきました。
ピザハットでは、Sサイズ(15cm)のピザとナゲットなどセットになったおひとり様専用「MY BOX」を発売してます。
また、冷凍ピザの通販サイトでは、ピザハットより大きいSサイズ(20cm)のピザが主流となっています。
サイズに合わせた人数で頼むとお腹いっぱいにならない?
ここまでピザのサイズと基準となっている人数をお伝えしてきましたが、実はこの基準に合わせてピザを注文してしまうと、お腹いっぱいになるまで食べることができない場合が多いようです。
たとえば、男性はもちろん、女性でも4ピースは食べたい方、また食べ盛りのお子さまがいらっしゃるケースなどがそうです。
一人当たり2~4枚でカウントすると足りない、という本音がよく聞かれます。
ですから、人数の基準よりも大きめのサイズのピザを、あるいは1枚多めにご注文されることをオススメします。
そうすればピザだけでもしっかりと満腹感を得ることができますよ。
フォンターナのピザは何人サイズ?
冷凍ピザの通販専門店、薪窯ナポリピザフォンターナのピザはいったい何サイズなのでしょうか?
フォンターナのピザは一律で20cmのものをご用意しておりますので、上記のサイズにあてはめるとしたら、Sサイズに該当します。
なぜこのサイズかというと、冷凍ピザを焼く際に、ご家庭のオーブントースターにギリギリ入る大きさというのが理由です。
フォンターナのピザ生地は、オーブントースターに入るようにあえて20cmのSサイズになるよう成形していますが、実はここに使用している生地は24cmのもの、つまりMサイズのものと同じ量を使用しています。
ですから、Sサイズでありながらも2人でも充分満足感を得られるという特徴があるのです。
他の通販ピザや宅配ピザのお店でご注文されますと物足りなさを感じてしまうサイズなのですが、フォンターナのピザではそのようなことはありません。
フォンターナの選べる7枚セットなら4人家族にピッタリ
フォンターナ一番人気の「プレミアムピザ付き選べる7セット」は、Sサイズ(20cm)のピザが7枚も入っています。
例えば両親と2人のお子さんの4人家族なら、お子さんたちに2枚ずつ、がんばっているお父さんにも2枚、カロリーが気になるお母さんは1枚でちょうど7枚となります。
「ママだってガッツリ食べたいわ」という方は、週替わりでご提供している「お試し100円ピザ」を一緒に注文すれば、家族全員で8枚。ひとり2枚ずつ仲良く食べることができますよ。
しかもこの7枚セット、フォンターナがおすすめする12種類の定番ピザから、好きな組み合わせで注文できるので、家族が好きなピザをチョイスすれば、あなたのおうちだけのオリジナルピザセットが完成!これなら子供たちもケンカすることもなく、楽しい食事の時間が過ごせますね。
「どんなピザがあるんんだろう?」と気になった方に、「選べる7枚セット」の各ピザの紹介と100円ピザとの組み合わせなど、知らないと損するフォンターナのお得な買い方についてご紹介しています。
ぜひ、こちらもチェックしてみてくださいね。
- 606
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コストコのピザおすすめ6選!フードコートやデリ、冷凍の人気の種類と焼き方・切り方解説LIMIA編集部
-
ヨシケイの口コミ・評判は悪い?利用者の本音&担当者に直撃インタビュー!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍宅配弁当のおすすめ11選!利用者100人にアンケートして徹底調査LIMIA編集部
-
ホットサンドメーカーのおすすめ21選!ブルーノやレコルトなど人気メーカーやキャンプで使えるタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホットプレートはスリムな時代!山善のスリムホットプレートが優秀なわけmaiikkoo
-
主婦の昼食は“残り物”が多いって本当…ですか?【主婦のお昼ごはん・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【13選】おすすめの家庭用チョコレートファウンテンを紹介!パーティや親子でのおやつにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしの食費はいくら?1か月の平均食費や節約術、おすすめ自炊レシピを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
最新版コメダ珈琲のテイクアウトおすすめメニュー10選!不可商品や予約方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭用餅つき機おすすめ人気10選!パンも作れるタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
座布団のサイズってどんな種類があるの?測り方や種類ごとの使い道を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホワイトデー義理用お返しはなにがいい?中学生、高校生へのおすすめギフトも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印】*ミニマリストに人気の食器* こども食器 磁器碗 のサイズ別活用法まとめマツ