
”片づけ上手さん”が愛用するキッチンで使える!「収納ボックス」特集
happy♡storage
乾物やお茶類の収納、どのようにしていますか?収納グッズを揃えると
すっきり収納出来ます。おすすめのアイテムをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
乾物の収納、どうしていますか?我が家は以前、購入時の袋に入ったままの状態で
ストッカーに収納していました。袋のままストッカーに
収納していると、整理しづらく結局二重買いしてしまうことも
しばしばありました。
見やすく取りやすく、そして管理しやすい収納を目指して
フレッシュロックを使ってみることにしたのです。
フレッシュロックは本体も蓋もクリアなため、中身が見やすくストックの管理も
ラクになりました。
グリーンのパッキンから別売りの白いパッキンに替えたので
更にスッキリです。
フレッシュロックに詰めた乾物類は無印良品のストッカーに収納しています。
ぴったりと収まるところも気に入っています。
お茶類はWECKのキャニスターに収納しています。収納グッズを揃えると
それだけでスッキリするのでおすすめです。
フレッシュロック同様、こちらも無印良品の引き出し式収納ケースに
収めています。
引き出し式収納ケースの奥の部分は、たまにしか使わないお菓子作り
グッズを収納しています。
収納グッズを決めて揃えるだけでスッキリが実現します。
是非ご自身の定番アイテムを見つけてみてくださいね。