【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


家づくりサポートシート(リビング・ダイニング・キッチン編)

家づくり雑誌を見るといろいろなサポートシートが掲載されています。
その中のリビング・ダイニング・キッチン編をご紹介します。

LDKは部屋のつながりの4タイプのパターンがあります。
各タイプのメリットとデメリットをまとめました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 165
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

■LDK一体化オープンタイプ
メリット
・キッチンからリビング・ダイニングの気配を感じることができる
・コンパクトな面積でも、広々としたLDKをつくりやすい
・食事の準備・片付けが楽になる

デメリット
・キッチンの匂い・音が広がりやすい
・壁付け収納スペースが不足しがち
などがありますが解決策としてリビングに可動式の仕切りを設置して、
調理中はしめておくことで料理のにおいが入らないよう対策できます。

■L/D/K独立タイプ
メリット
・部屋ごとの雰囲気が変えられる
・ニオイも気にならない

■L/DKリビング独立タイプ
メリット
・配膳や片づけの動線が短くできる
・リビングをくつろぎの空間として特化できる

デメリット
・くつろげるリビングにするためにも、スペースの確保が必要

■LD/K一体キッチン独立タイプ
メリット
・料理に集中することができる
・キッチンの収納スペースを確保しやすい
デメリット
・リビング・ダイニングの気配を感じづらい
・配膳や片づけの動線が長くなる

リフォームなどを考える時に自分の好みや限られた間取り,そして家族の動線を考慮してより良いお住まいを手に入れる参考にして頂けると幸いです。

  • 165
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リノベーション会社

此花区不動産&リフォームの会社です!大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの一つ大阪よりの安治川口駅より徒歩7分、島屋交差点近くのカフェ風のショールーム…

株式会社Ms(エムズ)さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア