
家づくりサポートシート(リビング・ダイニング・キッチン編)
家づくり雑誌を見るといろいろなサポートシートが掲載されています。
その中のリビング・ダイニング・キッチン編をご紹介します。
LDKは部屋のつながりの4タイプのパターンがあります。
各タイプのメリットとデメリットをまとめました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 165
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
■LDK一体化オープンタイプ
メリット
・キッチンからリビング・ダイニングの気配を感じることができる
・コンパクトな面積でも、広々としたLDKをつくりやすい
・食事の準備・片付けが楽になる
デメリット
・キッチンの匂い・音が広がりやすい
・壁付け収納スペースが不足しがち
などがありますが解決策としてリビングに可動式の仕切りを設置して、
調理中はしめておくことで料理のにおいが入らないよう対策できます。
■L/D/K独立タイプ
メリット
・部屋ごとの雰囲気が変えられる
・ニオイも気にならない
■L/DKリビング独立タイプ
メリット
・配膳や片づけの動線が短くできる
・リビングをくつろぎの空間として特化できる
デメリット
・くつろげるリビングにするためにも、スペースの確保が必要
■LD/K一体キッチン独立タイプ
メリット
・料理に集中することができる
・キッチンの収納スペースを確保しやすい
デメリット
・リビング・ダイニングの気配を感じづらい
・配膳や片づけの動線が長くなる
リフォームなどを考える時に自分の好みや限られた間取り,そして家族の動線を考慮してより良いお住まいを手に入れる参考にして頂けると幸いです。
- 165
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
8畳を2部屋にリフォーム!アイデア次第で素敵な空間に!LIMIA 住まい部
-
2部屋を3部屋にしたい!子ども部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
「ただいま!」から3秒で片付くランドセル収納で ママも子どももストレスフリー!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
キッチンの収納リフォームまとめ!それぞれの費用や注意点も紹介LIMIA 住まい部