
【デスク】小柄さん専用パソコンデスクで快適なリモートワーク
タンスのゲンが発売している小柄さん専用パソコンデスクは、身長155cm以下の方向けに天板の高さが62cm(通常の市販品は高さ70~72cm)と無理のない高さで、リモートワークにおける肘や肩の負担を軽減します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 452
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
市販されているデスクの高さは70~72cm
最近、急速に広がっているリモートワーク。取り入れている企業も増えてきているので皆さんの中でもリモートワーク用に新たに家具を揃えた方いらっしゃるのではないでしょうか。
特にデスクは、普段の生活では優先度は高くないものの、リモートワーク対応でご自宅用に購入を検討されているケースが見られます。
さて日本で一般的に販売されているデスクの高さは、70~72cmが多いとされています。
これはJIS規格で定められた「平均的な成人男性」基準にした高さだそうです。
ただ、成人女性の平均身長とは、10cm以上も差がある基準で作られたもので
特に身長155cm以下の方にとっては、高さ70~72cmでのデスクワークは、快適といえないものでしょう。
小柄さん専用の家具って?
タンスのゲンは、そういった定められた規格に収まることなく、買い手の方のスタイルやニーズに沿ったサイズの家具を提供することをコンセプトとしたシリーズ「TAO」(タオ)を立ち上げました。
そのシリーズの製品として、多くの声をいただいていた身長155cm以下の方を対象にしたサイズの「小柄さん専用家具」を発売しております。
タンスのゲンの「小柄さん専用パソコンデスク」
今回ご紹介するのは、その中のひとつ「小柄さん専用パソコンデスク」です。
こちらは身長155cm以下の方が快適に使うことができるサイズで開発されたデスクになります。
「小柄さん専用パソコンデスク」の天板の高さは62cm。
一般的に市販されているデスクよりも8~10cm程、高さが低くなるよう作られています。
この高さで、小柄な方でも、肩や肘を上げすぎずにパソコンを操作することができます。
デスクのサイズは、W80cm×D60cmとパソコンを設置して操作するには十分なスペースがあります。
また「小柄さん専用パソコンデスク」には、収納付きワゴンがセットになっておりデスクとワゴンを並べて使うことも可能になっています。
デスクに合わせたコンパクトチェアも登場
「小柄さん専用パソコンデスク」は、市販のチェアを合わせることができますが、同時に発売されている「小柄さん専用コンパクトチェア」と合わせると、机下の空間を快適に確保することができます。
自分に合った家具サイズを知ろう
インテリアや家具は、間取りやデザイン、価格など様々な視点で考えて選びますが、ご自身の体に合うサイズという視点は、見落としがちになります。
健康で快適な生活の為に、ご自身の体の合うサイズの家具をご検討してみてはいかがでしょうか。
- 452
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【フレームデザイン別】おすすめベッド19選×理想を見つける選び方と注意点LIMIA編集部
-
カップボードの上手な選び方とは?後悔しないためのポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ローベッド】おしゃれ&おすすめ21選!人気のセミダブルやすのこ、サイドテーブルまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バランスチェアのおすすめ10選!子どもも大人も使える♪イージーの口コミも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】おすすめのこたつソファ12選!リビングをおしゃれするアイテムを使う人数別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スタンディングデスクのおすすめ23選!昇降式や卓上式、効果的な高さを解説LIMIA インテリア部
-
電子ピアノおすすめ15選!初心者向けの安いモデルから本格派まで。選び方のコツもLIMIA編集部
-
ハイバックソファ人気おすすめ17選!おしゃれな北欧スタイルや1人掛けタイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子ドラムのおすすめ11選♪初心者向けの安い入門セットや騒音対策できる商品も!LIMIA編集部
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
脚付きマットレスの人気おすすめ9選│選び方やデメリット、インテリアの活用例までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベビーベッドのおすすめ5選!機能性や安全性に注目LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
在宅勤務にもおすすめのゲーミングチェア10選!安いモデルや女性用もLIMIA編集部