
100均商品で解説!狭いスペースを有効活用する収納法
狭いスペースを最大限に活用しながら
収納するコツについて、100均商品を
使って解説します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 47863
- 330
- 0
-
いいね
-
クリップ
狭いスペースを有効に使いたいなら、
「空間を四角に区切る」ことを意識
してみてください。
空間を区切るために、収納用品を
つかいます。
100均商品にも優秀なものがたくさん
あり、それらのアイテムでも十分に
役割は果たせます。
デザイン性のある収納用品はステキ
ですが、その形によっては、
スペースを最大限に使うことが
できないのです。
そういったものはぜひ、広く余裕のある
ところで活かしましょう。
収納用品を使う本来の目的は、空間を
区切るためです。そして、スペースの中
でモノが動いてしまうのを
防ぐためでもあります。
きほん的な考え方は、「収納スペースは
四角に区切る」です。
そうすることで、空間が有効に活用
できます♪
もし狭い場所の収納で悩んでいる
のなら、きほんに忠実に行う方が、
失敗がないはずです。
空間の区切り方には、
3通りあります!
その①空間をタテに区切る
引き出しのような平面な場所は、
ケースなどで空間をタテに区切ります。
ここで使用している100均
仕切りケースいろいろ↓↓↓
種類豊富にたくさんありますので、
ご自宅の引き出しに合うサイズのもの
を探してみてください。
その②空間をヨコに区切る
高さがある場所は、突っ張り棚やラック
などを活用して、空間をヨコに
区切ります。
100均商品で突っ張り棚をつくる方法
↓↓↓
100均の「つっぱり棒2本」+
「ワイヤーフェンス」+ 「結束バンド」
を使って、突っ張り棚をつくることが
できます ^^
その③奥行きを前後に区切る
押し入れやクローゼットのような
奥行きのある場所は、手前と奥の両方
活用できるように、空間を前後に
区切りましょう。
奥行きを活かすダイソー商品活用例
↓↓↓

知っているようで、知らないこと。
当たり前のようで、やっていないこと。
実はたくさんありますよね。
ちょっとしたことを意識して改善したり
工夫するだけで、スッキリと部屋を
片付けることができるかも
しれませんね!
- 47863
- 330
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食器の片付けアイデアと収納棚の増やし方!知りたかった収納の知恵LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
かさばる靴をスマートに収納するコツ!今すぐ実践できる玄関収納のアイデア10選LIMIA インテリア部
-
ダイソーアイテムでできる!押し入れやクローゼットの奥行き活用例整理収納アドバイザーさかたちあき
-
【解決】クローゼットがない部屋の服収納テクニック!スッキリ収納の実例を紹介LIMIA編集部
-
押入れ収納アイデアは、奥行きの使い方がポイント!上手なコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の隙間を生かした収納を。おしゃれ収納や賃貸でできるアイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所のタオル収納を使いやすく。便利でおしゃれな収納アイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】手軽に作れる収納棚!カラーボックスの活用やキッチンで大活躍なアイデアまとめLIMIA DIY部
-
おしゃれな押入れ収納アイデア!今すぐマネしたい目からウロコの収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部