レトロなタイル柄クッションフロアをトイレに敷き詰めました〜

キッチンリフォームで使ったレトロなタイル柄クッションフロア😊
少し余りましたので、トイレの床に敷き詰めてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11256
  • 40
  • 0
  • いいね
  • クリップ
petit Maggie ameblo.jp

完成後の画像です。
レトロなタイル柄クッションフロアを敷き詰めてみると、今まで使用していたローラ・アシュレイのトイレマットはイメージが
合わなくなってきましたが、とりあえずは
現状維持します。

元はこちらの床です。
このマンションに住み始めて20数年〜
一生懸命クッションフロアを拭き掃除しても
汚れは取れず、気になっていました。

私も新聞で型紙をとりました。

型紙を裏返してクッションフロアの裏に書き写します。

キッチンで使った残りなので、寸足らずになってしまいました。
が、奥の排水口部分を切り貼りすることに
しました。

型紙取りしたおかげで便器周りもなんとか
設置できました。

クッションフロアはこの部分まででした。
あとは柄合わせしながらなんとか繋ぎ合せます。

繋ぎ合せ!なんとかOK😆

トイレは廊下中央部にあり、窓もないので、
日中でも電気をつけなければならないため
画像が暗くて見づらいです。

ちょっと隙間ができてしまった部分も柄を
合せて埋め込みました。

このクッションフロアは明るい日差しのもとでみるととっても素敵なのです。

どうにか完成しました😆
このあとは団地特有の排水口むき出しが
気になりますのでタンクレス風トイレ
を作りたいなと思っています。

いつになるかはわかりませんが…😅

最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • 11256
  • 40
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして!petit Maggie(プチマギー)と申します。ハンドメイド、プチリフォーム、DIY、インテリア、料理食べるのも作るのも大好きです。時間をみつけ…

petit Maggieさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア