
100均で作る!飾れる「毎日のお薬ビン」
100均マグネットと空きビンで作る*ちょっと可愛いお薬ビン。
よく目に留まる、リビングやキッチンにも♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21279
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
「お薬ビン」の作り方
少し良くなったりすると、ついつい飲み忘れてしまう薬。処方箋袋を引き出しなどにしまってしまうと、なおさらだったりしますね。そこでインテリアにも馴染みそうな、朝・昼・夜の分として3つの薬入れを作ってみました。
(ビンの大きさや数は、お薬によって調節してくださいね。)
今回使ったのは、空きビンとダイソーの3個入りマグネット。
ビンのふたを、ペンキまたはアクリル絵の具で塗ります。
お好みで、アンティークペイントや黒色のもので汚したりしても♪
乾きましたら、ふたに100均マグネットを付けます。
ガラス用ペンも100均で売っていますので時間を入れてみたり、お子さんの薬でしたら動物やキャラクターなどを描いても可愛いですね。
私ほど飲み忘れる方は少ないかと思いますが…。目につく所に置いて、少しでも飲み忘れがなくなりますように…。(*´︶`*)
(使わない時は、ちょっとした小物入れにもなります。)
- 21279
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【捨てるのちょっと待って!】空き瓶をかわいくおしゃれに簡単リメイク!LIMIA DIY部
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
超簡単!セリアの印鑑ホルダーで実用的で可愛いインテリアにも!Miki Kiku78
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部
-
これは使える!シルバーのラッカースプレーでいろんなものを雑貨風に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
有孔ボードで書ける!貼れる!飾れる!マルチキッズお絵かき収納ボードをDIY♡WorkShopSalonCOMO?
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
小物収納におすすめなキャンドゥ の黒板付き引き出しボックスhiro
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
【連載】簡単!時短!すぐできる!100均すのこでミニドレッサー!花宮令