
子供部屋改造②
ラブリコと、2×4材を使用して現状回復可能なお部屋改造しちゃいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 275
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
子供部屋改造①から、だいぶ時間が経ってしまいました。
申し訳ありません。
前回は、有孔ボードの左面に学習スペースを作った話でした。
今回は、有孔ボード右面を頻繁に使用する物の収納スペースに改造しちゃいます。
高校生の娘が毎日使う物と言ったら、
通学カバンと、制服。
賃貸の我が家。
ウォークインクローゼットなんてありません。
いままでは、シングルハンガーに衣類をかけておりました。
この、シングルハンガー、娘が使う6畳間には結構スペースを使います。
なので、シングルハンガーを捨てました。
シングルハンガーを捨てたら、
今まで掛けてた衣類はどうしたら良いのよー?
って娘は、激怒💢
そこで活躍するのがIKEAで購入したムーリッグ ハンガーレール , ホワイト です。
この、レールを有孔ボードの上から2×4材の柱部分に設置しました。
あとは、レール上部に棚を付けると…
こんな感じに出来上がりました。
- 275
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca