
コンフォス・リノベーションのデザイン施工スタート
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 650
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
コンフォス・リノベーションのデザイン施工スタート
コンフォス・リノベーション デザイン施工の
第1弾目のデザイン施工が完成しました。
綺麗なお庭がある お寺様ですが
障子により 綺麗なお庭を見る事が出来なく
山陰は特に 冬に成ると 雪と天候が悪く
この様に 室内がとても暗く成ります。
デザイン施工前の状況です
障子の桟や
障子の縁が経年により
損壊したり 剥げて来ているので
今回は 京都風な感じを出したいと
古い障子をデザインリメークの依頼を受けて
施工業務をさせて頂きました♪
デザイン施工前の状況です
今回は 出来るだけ
古い既存の物を活かし行くと言う
コンセプトで
既存の障子の桟を補強として利用し
そこに ガラスを嵌めるパターンにしました。
以前のイメージとガラリと変わり
別のお寺様に来ている感じがしました。
障子の縁は
既存の縁が 漆の木地溜(きじだめ)仕上げで
既存の漆をペーパーで綺麗に取り
今回は 溜塗(ためぬり)を試してみました。
溜塗(ためぬり)
黒塗、朱塗と同じように、仕上げの塗り方の一種で
一般的な溜塗の色は、あずき色のような、えんじ色のような色。
木地溜(きじだめ)
木地に漆を染み込ませて固めた後
下地などで木の肌を隠してしまわず
木地の上にすぐ透き漆を塗る方法
縁側の裏側も
綺麗に漆を施し
見違えるように綺麗に障子を
リメークしてみました♪
障子を変えた事で
和室のイメージがかなり変わりました。
次は 上の写真写っている 壁を取り外し
壁を補強しながら ガラスを嵌める 計画が進んでます。
- 650
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
ボロ家は自分で修繕できる?セルフリノベーションで古い家を快適な空間にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃き出し窓へのリフォーム!腰高窓を拡張して広々快適な空間にしようLIMIA 住まい部
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
聚楽壁(じゅらくへき)はリフォームできます!クロスの補修方法や実例を紹介LIMIA 住まい部
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
リフォームで天井を抜きたい!どんな工事をするの?LIMIA 住まい部
-
自分で作るレンガを並べた欧風庭。外構をDIYで安価に仕上げる!すばぱぱまま
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
FUJITA KIYOSHI コンフォス代表さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko5