
和室改造計画【続編】
じゅらく壁の和室改造計画完結編です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1780
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
2年前、途中で漆喰が足らなくなり、そのまんま放置していた箇所を一念発起して完成させました。
無計画な上に無謀なチャレンジで終始ドタバタでしたが何とか出来上がりましたので見てください。
我が家のリビングと化している四畳半のちっちゃな和室です。
築40年ともなると古くて暗い。
2年前に古民家風を目指してチャレンジしたのは良かったのですが、途中で漆喰が足らなくなり一部を放置したまんまにしていたところをシーラーと漆喰とペンキを使って完全に完成しました。
水で湿らせてヘラを使ってゴッソリそぎおとすのが本来のやり方らしいのですが、ズボラDIYが、得意(⁉️)な私は、こちらの、壁押さえ剤を使いました。
ローラーを使って壁にまんべんなく塗るのですが、たまーに塗れていないところがあったのか、漆喰を塗った時にザラザラしたものが漆喰に混ざってしまいシーラーの恐るべき威力を感じるー
さて、本題の漆喰を塗ろうとしたその時、大変なことに気がつきました。
なんと、近所のホムセンで購入した素人用の漆喰(ひとりで塗れるもん)が、な、な、なんと【さくら色】だったのです。
えーっっっ、普通こんなクソ田舎で売ってる漆喰ったら白だろー、白ぉー❗
叫んでも開封後の返品は出来ないだろうし、他に漆喰を塗る予定の箇所もないし、、、
仕方ない、とりあえず、コレ使っちゃおう‼️後は何とかなるさの精神で。
それにしても古い壁とのコントラストと言ったらエライ違いです。
何とか、さくら色塗り終わったー
とりあえず、乾かします。
乾きかけの状態がこちらです。
漆喰は水分を含んでいるので乾くと白っぽくなります。
が、そこはやはり乾いてもさくら色です。
さてさて、このさくら色の壁をどうしたかと言いますと、、、
ジャジャジャーん❗
漆喰の上から白ペンキを塗っちゃいましたー
プロの方が知ったら「邪道ー」と言われそうです(笑)
以前キッチン天井のクッションパネル(セリア購入)で柄を間違えて買ってしまったクッションパネルが、ここで大活躍してくれました。
さすがに天井のペンキ塗りは泣けるので我が家では天井リフォームにセリアのクッションパネルを使っています。
最後はトドメに照明の取り替えです。
和室なのでスイッチの無い部屋にはリモコン付きの変換器が大活躍します。
ネット購入したレトロ照明が届いたので早速付けてみました。
6個もあるので40wで良いだろうと思っていたけど、かなり暗いです。
LEDなのでなかなか電球切れをおこしそうにありませんが次はもぅ少し明るめの電球にしたいと思います。
やったー😃✌️2年越しで仕上がった我が家のリビングリフォーム。
初っぱなから漆喰の色を間違えてどうなることかと思いましたが、終い良ければ全て良し❗と言うことで、お隣のキッチンとの繋がりも出来て、ほぼほぼ満足です。
- 1780
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
【DIY子供部屋のリフォーム①】ペンキを混ぜてオリジナルカラーの漆喰壁に♪ベビーピンクで可愛く大変身neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
ペニーの素人DIY日記★ホームセンターいけば誰でも作れる★塩ビパイプで作る”男前PCテーブル”の巻LIMIA DIY部
-
【DIY】憧れの飾り梁風インテリアにプチリノベ♪ホームセンターの木材だけで再現neige+手作りのある暮らし
-
※追記あり!賃貸洗面台☆ちょっとひと手間で古い蛇口の取っ手をやっつけちゃいます👊___.aco