
クリスマスの起源が気になる!日本と外国の違いはあるの?
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
通例で初詣は大阪天満宮です。
元旦に行ったもので、大混雑。境内に入るまで40分ほど行列に入り待ちました。
無事、去年の破魔矢を納め、お参りも済み、おみくじも引き(吉でした)、家内安全の破魔矢も買い、帰ろうとしますと、、、
こんな一角を発見です。お正月ですもんね、ものすごい量でした。
近隣に振舞われるのでしょうか。
落語・演芸好きというわけではありませんが、お正月ですもんね。
何だか気になります。
この日は桂一門の演目でしたよ。