
廃止する保育園も多い!?保育園での昼寝って必要?その理由とは
保育園でのお昼寝タイム、幼稚園には基本的にはないものですよね。0歳児~低年齢の赤ちゃん、子供ならともかく、4歳~5歳になっても必要なの?と疑問に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな保育園の昼寝の理由や必要性についてご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11225
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
保育園で昼寝をさせる理由

保育園にはお昼寝の時間があるけれど、幼稚園には基本ありませんよね。その違いは保育時間の差からくるものです。
幼稚園より保育時間の長い保育園。園児が心身を休め、集団生活の緊張を緩和するという目的で昼寝が取り入れられてきたそうです。昼寝をなくしてしまうことで、夕方に園児が疲れてぐずり、トラブルや怪我の原因にならないようにという目的もあるようです。
4
4歳、5歳の子供にも保育園では昼寝が必要?

月齢や年齢の低い子には必須の昼寝。でも子供も成長するに従い体力もついてきます。4歳、5歳になると昼寝をしたくないという子も増えてくるようです。
保育士さんや保護者の中でも、昼寝に対する考え方は様々のようです。
「お昼寝の時間がないと、夕方に寝てしまい夜なかなか眠れなくなってしまう」
という賛成意見や、
「お昼寝の時間が長く、夜なかなか寝てくれない」
「お昼寝を強要させないでほしい、個別に要望を聞いてほしい」
という反対意見もあるようです。

生活リズムは家庭によって違うので、当然保育園の昼寝の時間に眠くない子もいれば、体力があって遊び足りない子もいるでしょう。
無理やり寝かしつけられたりするのは子どもにとってもストレスですし、親御さんの悩みの種になりますよね。
以前は厚生労働省の保育所保育指針に昼寝に関する記載がありましたが、こうした状況も反映して2009年には昼寝に関する記述が削除され、4歳以降は昼寝をやめる保育園も増えてきたようです。
保育園で昼寝をやめることの影響

保育園で昼寝をやめることは、子供たちや保育現場にどのような影響があるのでしょうか?
ひとつは子供たちが早寝早起きのリズムが作りやすくなり、小学校への就学準備に繋がるという利点があります。

園児が昼寝をしている時間に、保育士さんたちは連絡帳への記載などの事務仕事をこなしていることも多いようです。保育士さんの人数が多くない保育園では、昼寝時間がなくなると、こうした作業をする時間を捻出するのが難しくなる場合があるかもしれませね。
また昼寝が必要かどうかは一概に年齢で決められず、個々の子供の発育や体力などによって違いが出てくる部分でもあります。保育園で一律に昼寝をやめてしまうと、体力的にもたないという子も出てくるかもしれませんね。
おわりに
賛否両論ある保育園の昼寝、どう思われましたか?園によっても方針が違いますが、無理やり寝かしつけられるのは子供も辛いもの。「寝る子は育つ」という言葉があるように、子どもにとって睡眠は脳の発達や心身の成長に良い影響がたくさんあります。保育園での昼寝と夜の睡眠のバランスを取って、親子ともども満足できる環境が整えられたらいいですね。
【あわせて読みたい】


- 11225
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
パート主婦の収入は?家事と両立しやすい仕事の選び方【主婦のパート事情・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもと一緒に始める整理収納術♪子どもの年齢にあった片付けのポイントがあるんです!デジタル整理収納 ScanSnap
-
主婦の方におすすめ!在宅受験可能な資格とその価値を知ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生命保険は中絶しても対象になる?手術後の保険への加入は可能?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
喘息だと生命保険に入りづらい?注意点や入れる保険の探し方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布おむつのメリット・デメリットは?【ママたちの本音をアンケート調査】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
産後は仕事をしたい!主婦が復職するならパートと正社員どっち?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
医療保険には睡眠時無呼吸症候群と診断されても入れる?加入の条件LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【専門家監修】子ども部屋のリフォームに悩んでいる方は必見!さまざまな種類をまとめLIMIA 住まい部