廃止する保育園も多い!?保育園での昼寝って必要?その理由とは

保育園でのお昼寝タイム、幼稚園には基本的にはないものですよね。0歳児~低年齢の赤ちゃん、子供ならともかく、4歳~5歳になっても必要なの?と疑問に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな保育園の昼寝の理由や必要性についてご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11018
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

保育園で昼寝をさせる理由

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

保育園にはお昼寝の時間があるけれど、幼稚園には基本ありませんよね。その違いは保育時間の差からくるものです。

幼稚園より保育時間の長い保育園。園児が心身を休め、集団生活の緊張を緩和するという目的で昼寝が取り入れられてきたそうです。昼寝をなくしてしまうことで、夕方に園児が疲れてぐずり、トラブルや怪我の原因にならないようにという目的もあるようです。
4

4歳、5歳の子供にも保育園では昼寝が必要?

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

月齢や年齢の低い子には必須の昼寝。でも子供も成長するに従い体力もついてきます。4歳、5歳になると昼寝をしたくないという子も増えてくるようです。

保育士さんや保護者の中でも、昼寝に対する考え方は様々のようです。

「お昼寝の時間がないと、夕方に寝てしまい夜なかなか眠れなくなってしまう」
という賛成意見や、

「お昼寝の時間が長く、夜なかなか寝てくれない」
「お昼寝を強要させないでほしい、個別に要望を聞いてほしい」
という反対意見もあるようです。

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

生活リズムは家庭によって違うので、当然保育園の昼寝の時間に眠くない子もいれば、体力があって遊び足りない子もいるでしょう。

無理やり寝かしつけられたりするのは子どもにとってもストレスですし、親御さんの悩みの種になりますよね。

以前は厚生労働省の保育所保育指針に昼寝に関する記載がありましたが、こうした状況も反映して2009年には昼寝に関する記述が削除され、4歳以降は昼寝をやめる保育園も増えてきたようです。

保育園で昼寝をやめることの影響

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

保育園で昼寝をやめることは、子供たちや保育現場にどのような影響があるのでしょうか?

ひとつは子供たちが早寝早起きのリズムが作りやすくなり、小学校への就学準備に繋がるという利点があります。

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

園児が昼寝をしている時間に、保育士さんたちは連絡帳への記載などの事務仕事をこなしていることも多いようです。保育士さんの人数が多くない保育園では、昼寝時間がなくなると、こうした作業をする時間を捻出するのが難しくなる場合があるかもしれませね。

また昼寝が必要かどうかは一概に年齢で決められず、個々の子供の発育や体力などによって違いが出てくる部分でもあります。保育園で一律に昼寝をやめてしまうと、体力的にもたないという子も出てくるかもしれませんね。

おわりに

賛否両論ある保育園の昼寝、どう思われましたか?園によっても方針が違いますが、無理やり寝かしつけられるのは子供も辛いもの。「寝る子は育つ」という言葉があるように、子どもにとって睡眠は脳の発達や心身の成長に良い影響がたくさんあります。保育園での昼寝と夜の睡眠のバランスを取って、親子ともども満足できる環境が整えられたらいいですね。

【あわせて読みたい】

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp
東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp
  • 11018
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ウチコト(UCHICOTO)は、家事(ウチのコト)を大事にするメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。忙しい日々の生…

東京ガス「ウチコト」さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア